※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
ココロ・悩み

2歳の娘に怒ってしまい、後悔しています。普通だと言われますが、私は心配です。どうしたら良いでしょうか。

吐き出させてください

もうすぐ2歳の娘にガチギレしてしまう
それであとからめちゃくちゃ後悔…
なんでこんなに怒ってしまうんやろ
まだ2歳なんに
やばい親には絶対なりたくないって思ってるけど
もうなってるんかな…
周りに相談しても大丈夫だよ普通だよって言われる
でもみんなこんなガチギレはしてないよね…
大好きで大事でかわいくて宝物って思うんに
もう本気で怒らんぞって思うんに
なんで怒ってしまうんだろ辛い😞

コメント

ru-e✿

私は毎日ガチギレです!😅
ただ度を超えないことは常に考えてます!
親も1人の人間なので我慢する必要ないと思います。
いい母親でいたいと思うほど苦しくなってしまうので、ありのままでいいと思います!
優しくできる時はとことん優しくしたら大丈夫です🫡

はじめてのママリ🔰

分かります!
私もよく2歳の息子に『うるさい!』とか『今やめて!』とか大きめの声で怒ってしまいます🤦🏻‍♀️
そうするとすごく切なそうな顔してこちらを見つめてきます。罪悪感がすごいですが、怒りが止められないときあります💦

ラティ

たった今 2歳児の子含める子ども×3にガチギレしてきました🥺

なんなら長女が同じくらいの時からきれてますよ…
でも 皆 そういうのを乗越えて
親子で成長してる(はず)だと思います👍
反省できるだけ偉いです、
今日も育児お疲れ様です!
落ち着いたら、ハグしましょう😌

はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です🍀

怒ってしまうのは、子育ての仕方を単純に知らないだけだと思います‼︎保育士さんや学校の先生は勉強してからなりますが、母親って勉強して資格をとってからなるもんじゃないじゃないですか🤣?なのでどうやったらいいか分からなくて、自分でもモヤモヤしてキレちゃうのかと思います。

まずは今の時期だと「イヤイヤ期接し方」でたくさん調べて知識を取得するば、お子さんへの接し方も変わってきますよ♪

あとはPMSがひどければ婦人科に相談してみても☺️

あこ🔰

小学生になってもガチギレです。

ガチギレしたとこです。

旦那によく話すことがあって、
TVのニュースでは母親が原因のニュース

あれはその人だけじゃなくて、私も可能性あって、世の中のお母さんは産んだ瞬間から子供が大事だけど、紙一重の精神状態だからねって。
それくらい、お母さんって常に追い込まれてるってゆうか、ガチギレ全然あります。
辛い気持ちも毎日後悔の繰り返しです(T_T)
でも、落ち着いたら沢山一緒にいてあげればいいと思います(^^)
小学生になってもその繰り返しです
(・_・;)

はじめてのママリ🔰

イライラしてしまうママさんでたまに思うのは、小さな子供に期待し過ぎてるのかなぁという事です。
犬や猫が人間の2.3歳の知能ってご存知ですか?2歳の子供って犬なんですよ、動物って言ったらいいかな?犬猫はトイレの場所覚えて一人でその場所でしますが、2歳の子供なんてまだトイトレ終わってなかったりしますし、場所なんて覚えずしたい時にオムツの中に垂れ流しみたいなもんですよね?ご飯の食べ方とかも2歳なんてまだ下手くそでこぼしたり散らかしたりしますが、犬猫は意外と散らかさず綺麗に食べますよね。おすわりができたり待て🫷と言えば待てたり、人間と意思疎通も結構できたりする個体もいる。犬猫は意外と知能が高いなぁと思います。

質問者さんが犬や猫を飼ったとして、犬猫にそんなにイライラとかガチギレしたりしますか?もししないのであれば犬猫はそれくらい当たり前、教えてもできないという感覚があるからだと思います。
子供も一緒です。何なら犬猫よりまだ1歳なので劣ってると思います。言ってもできない、まだとても動物的だという意識を持つといいと思います。

まだまだ何でも手伝ってあげないといけない年齢です…、食べ物を溢されたくないなら食べさせてあげないといけない、動物だから勝手に走り出すなんて当たり前、その時の好みや気分で食べないとかよくある、構ってもらいたくて鳴く(泣く)、等々。

相手は犬猫だと思って自分主体で動いて管理、お世話すると楽ですよ。