
夫の体調不良を気にするあまり、家事や子供の世話を自分だけで負担していることにイライラしています。どうすれば優しく接することができるでしょうか。
夫の体調不良アピールがすごくてイライラします。咳がたまに出て微熱くらいです。
体温37.2〜3度、1.2時間おきに測ってる。そんな測っても変わらんわ。
体調悪いから早く寝るな。と言われて、うちは寝室上なので1階に先寝かしてる子供を自分達が寝る時に2階に運びます。私は風呂もまだやし、家事も残ってるし寝るなら子供を運ぶくらいするんかなと思ってたら自分だけ先寝とる。どうする?くらい言えよ。
私の体調不良のときは言えばご飯とかやってくれますが、夜間夜泣き対応とか特に代わろうかとか言ってくれる訳でもなく、自分から気にかけてくれることもないです。そこもイライラポイント。
どうしたら、イライラせず優しく慣れるんでしょう🥹
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント

ひっちゃん🌈
うちの旦那もそうですよ!笑
マジでイライラしますよね〜
この世の終わりみたいになるし
何なら勝手に寝室いって寝てるし。
本当「ごめん、宜しくね」とか言えないのかな?って思うし体調不良で寝れるの当たり前だと思うなよって本当毎回思います!笑
はじめてのママリ🔰
どこもそうですね🤣
私が体調不良してても、育児は辞められないのに平気で全任せしてきてお礼も何もないのでイライラして。。共感してもらえてスッキリしました🙏