
シングルマザーで、フルタイム勤務のため心身ともに余裕がなく、特に生理前にイライラしてしまいます。友達やママ友がいないため、子育てのストレスを軽減する方法や生理前のイライラ対策について知りたいです。
シンママです。
フルタイムで働いて、時間の余裕も心の余裕もなく、お金の余裕もなく、子供達に優しくできる余裕もありません。。。
特に生理前はイライラが増してしまい…
子供達にキツく当たってしまいます。
今朝も下の娘が靴履かないとかで、家出るのに10分以上かかり…
18時に保育園お迎え行って、いつもは園庭で遊び始めて保育園出れるのも18:30前で毎日白目ですが。笑
今日は雨も降っていたため、スムーズに帰ってこれたと思ったら、車から降りる際に2人が喧嘩を始め…大雨の為私はずぶ濡れ。笑
地元は新幹線で2時間以上。
気軽に遊べる友達なんていません。
もちろんママ友もいません。
こんな時に子育てのこと言い合える友達がいたり、気軽に遊べる友達がいてリフレッシュできたら違うんだろうなと思います。
イライラ解消する方法ないですか😩?
あと生理前のイライラはどおしてますか?命の母飲んだ方がいいですか?
ピルは片頭痛持ちの為やめました。
せめて何か一つだけでも余裕があれば…と思う日々です。
7:30に家出て19時前に帰宅して。
こんな生活で子供が一年生になった時に宿題見てあげたりできるかな?と不安になります。
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月, 3歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
命の母飲んだらかなり違いましたよオススメです😭あと、生理前に豆腐とか豆乳摂取すると情緒安定しやすいって聞いて試したらたしかにイライラあんましてないってなったのでオススメかもです!
毎日毎日お疲れ様です😣未来のこと不安になる時ありますよね😱無理なさらず、、私も今日色々考えてたらため息やばかったんですけど、でもなんとかなる!今のことだけ考えよう!ってなりました。笑😂

ままり
今までどんなことをしてイライラを解消してましたか?
あと、会える距離じゃなくてもLINEや電話で話すだけでも違うと思います。直接会ってはなすだけが友達じゃないですよ😊
生理前のイライラに関しては友人がとても酷くて命の母ホワイトでとてもマシになったと言っていました。試してみても良いかもしれません。
ちなみに私は子どもに当たらない努力をしました。
子どもに"人に八つ当たりするな!"と言える親でありたいと思ったのも大きいですし、子どもたちが当たり前に周りに八つ当たりするようになって嫌われたらなって思ったんですよね。良くも悪くも親のことを見て育つので😅
自分の機嫌を自分で取れるように、好きな音楽、DVD、YouTubeなどをつけたり、可能な範囲で欲しいものを買う、仕事してる時は明日の仕事帰りにスタバに寄って帰ろう。とか、ちょっとコンビニでコーヒーやデザートを買って自分だけこっそり食べるとかもしてました。平日の休みの日にはランチに行くとかもしてましたよ😊

@u
生理前のイライラ、私は命の母ホワイト飲んでました!
最近またイライラが激しいので、飲もうか考え中です(高くて😭)
本当は毎日飲むものですが毎日飲み続けるお金なく、生理前の「そろそろイライラするかな〜」くらいで飲んで、生理が始まるとやめていました。
それでも効果ありました!!
あとはメルカリで安い「すっぽん黒酢」を購入しています!
靴履かないとかで出る時間遅くなるのありますよね😭
私なんて裸足で連れて行くことあります!!
あとは片耳だけイヤホンして好きな音楽聴いたりしながら家事してます!
本当お疲れさまです😭‼️

はな🔰
子どもが1年生の頃はシングルでした!
イライラ解消についてはわからないですが、シングル家庭フルタイム勤務1年生の宿題について···ならよく知っています。
無理です!!!笑
先生とコミュニケーションとって、緩くやっていくしかありません😂
19時帰宅してご飯や家事やって、21時には寝るために20時30分には布団に入るんですもん···宿題しっかり向き合ってたら、間に合いません😂
それだけ関わる時間短いのに宿題で終わるだけなら、先生に少し叱られても(私が)学校であったことを聞いてあげたかったです。
シングルの場合特に、宿題に関して、完璧にならないことをすすめますよ!

はじめてのママリ🔰
ピル合わない、と相談されてみてはどうでしょう??
漢方とか←効くか分かりませんが。
私は月経過多と生理痛でジエノゲストという内膜症のお薬を処方してもらっていて、PMSにもきくらしいですよ!
(私自身PMSは気にならない程度だったのでそこに関する効果はわかりません…。)
コメント