
コメント

ちゃぁー
たまたまその週だけ21.5時間で他の週はそれ以下かつ月に88000円以下なら問題ないかと思いますが、雇用契約書自体は週20時間未満ですか??

き
まず、扶養の条件は旦那さんの会社によります!
年130万位内ならオッケー
8.8万が3ヶ月以上続くとアウト
1ヶ月でも8.8万があるとアウト
など、会社によるので
扶養の条件は旦那さんの会社に聞いてください😀
次に、週20時間以上気にされているのは
雇用保険、社会保険加入のことでしょうか?
こちら社会保険加入の条件は
パート先の会社によります。
50人以下の規模の会社なら
週30時間以上で、
51人以上なら週20時間以上で
社会保険加入になります!
ただこちら、一週20時間こえたからといって
(また、1ヶ月の平均が週20時間超えていたからと言って)
ただちに加入になるわけではないので、
今回だけ!今月だけ!
一年のうちの繁忙期の2ヶ月間だけ!
って感じなら社会保険加入にはなりません😄
なので、今回の週20時間以上働いて大丈夫なのかはパート先の問題で、
月、8.8万位内は大丈夫なのかは旦那さんの会社の問題なので
それぞれにご確認ください😄
-
ピ
コメントありがとうございます😭
ご丁寧にとても分かりやすくて助かりました。
数十店舗あるお店なので、社会保険加入の事を気にしていました。
店長に確認した所、すみません。調整して時間減らしますと連絡が来ました。
駄目だったみたいですね💦
連絡しておいて良かったです。
本当にありがとうございます
主人の会社にも確認してみます!- 3時間前
ピ
お返事ありがとうございます🥲
オープニングスタッフで入るんですが、扶養範囲内でお願いしていますが、雇用契約書はどうなってるか分からないです💦
ちゃぁー
え??契約書ないんですか?タブレットとかでサインしたりとかもなかったですか?😱
オープニングだと忙しいので責任者(店長等)も扶養なの忘れてたって事にならないといいですが、、、
念のため、責任者に確認しておいた方がいいかと思います😢
ピ
用紙に名前や、可能な勤務時間や時給などは書きました!
でも決まった時間の契約はしてないです💦確認してみます。
ありがとうございます😊