※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

子供が熱を出した際、旦那が飲み会から帰ってきても心配の言葉がなかったことについて、同じような経験をした方の意見を求めています。

数日前の話なのですがみなさんならどう思いますか?

子供が夕方から急に熱を出しました。
旦那はその日は会社の飲みで、冷蔵庫にほぼ何も無かったため翌日食べるプリンやうどんなど喉越しの良いものを飲みの帰りに買ってきて貰おうと思い、子どもが熱出たんだけど帰り買い物できそう?どのあたりで飲み会?とLINEしました。

結局翌朝私が買い物するとなったのですが、夜飲み会を終えて帰ってきてからの一声が子供の心配ではなく全く関係のない話で。

熱どのぐらい?とか何かないの?って思っちゃうんですが同じ気持ちの方いますか、、、


コメント

🍅

なんか、ママたちだけですよね。子供優先で子供のことばかり考えて自分のことは後回し。
旦那は自分のことで忙しい…
ちなみに同じ気持ちです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    人としておかしいんじゃないかって思いますが、男性ってそういう方結構いますよね😇

    • 8時間前
  • 🍅

    🍅

    寄り添って欲しいですよね😭

    • 2時間前
ままり

分かります😇
男の人ってそうですよね💦
LINEで大丈夫?もないし
帰ってきてからも「大丈夫?」って言わないし
こっちから言わないと何も聞いてこないです🥹💔

例えばそれが子供の個人面談や発表会だったとしても
こちらから言わないと何も言いません😂
まじで腹立ちます✋

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ほんま腹立ちますよね、、、
    私が体調不良の時も、早よ寝ろと平気で言うし、、、夫が体調不良の時にそっくりそのまま同じ事言ったら、お前は冷たいとか言うんですよ。
    どの口が言うてんのやって感じです🫩

    • 8時間前