※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひゃん
お仕事

パートの仕事について悩んでいます。医療事務の経験があるのに、短時間の求人が見つからず、他の職種での人間関係に苦しんでいます。再び医療事務を考えていますが、転職する勇気が出ません。どうしたら良いでしょうか。

パートの事で相談にのってほしいです。

下の子を出産するまで14年間医療事務として働いてきました。今年の4月に入園したため、子供たちが学校に行っている間だけパートをしようと求人を探しているのですが、短時間で勤められる求人がなかなか無く…
医療事務は拘束時間も長いし他の職種がいいなと思っていたのですが、
最初に勤めた冠婚葬祭業→面接の時と話が違く3日で退職
その後に勤めた工場→人間関係が辛く現在2ヶ月目…
で、既に辞めたいです泣

正社員の時は14年も続けてきたのに、パートになりこんなに仕事が続かない自分も情けないし、お恥ずかしい話です。
飲食業や清掃業者など短時間で募集してたりはするのですが、自分にはできないかなぁと思ったり…
自分ができる仕事なんて無いのかなと落ち込んだりもしますが、ここにきてやはり医療事務の仕事がしたいなと思ってきました。
相談の上ですが時短で勤められるかもしれない病院の求人も見つけました。

医療事務をやるならブランクは少ない方がいいと思うので、転職するなら早い方がいいよなぁとも思います。
でも今の工場辞めて、病院に勤めたとして、人間関係などもっと酷かったら?と思うと行動になかなかうつせません。
その病院の求人はずっと出ていて、離職者が多いのか、経験者のみの募集だからあまり応募する人がいないのか…?

自分でもどうしたらいいのか悩んでいます🥲

皆さんだったらどうしますか?

人間関係でメンタルやられてるので、キツい言葉はなしでお願いします😅

コメント

deleted user

医療事務14年も!すごいです!
私も約2、3年、大手薬局の調剤事務してました。未経験未資格で入りました。
内容は、医療事務とほとんど似てるかなと思います。

ずーと出てる求人って分かんないですよね💦
私もそこ気になってしまい、応募するかせんかで悩むところです。
一度面接してもらい見学をしたいと言えば見学できるかなとは思うのですが、、
電話してみて聞いてみるのもありかなと思います。

  • ひゃん

    ひゃん


    調剤事務も気になります!
    でもやはり短時間での募集が無く…残念です😢
    ママリさんは現在はお仕事されていますか⁇
    パートてんてんとするのもどうなのかなと思い悩みます😩
    確かに見学とか、雰囲気教えてもらったりはしたいなと思います!
    またパート先変えるのも嫌なので🤢

    • 7月11日
みなみ

私も正社員で医療事務してます!
今の病院は結婚後に転職したとこで産休育休2回取ってます!
給料は少ないけど残業ないし家から近いので8年くらい勤めてます…
が、最近息子の登校しぶりがすごくて私のメンタルがボロボロになってきて少し余裕がほしくてパートにしたいなと悩んでるとこです💦

ずっと出てる求人は離職率高いのかなって思うのめっちゃ分かります😂
人間関係も難しいとこですが、実際働いてみたいと分からないですよね😥

なんかはっきりしたアドバイスもできずすいません💦

  • ひゃん

    ひゃん


    同じ新一年生ですね✨
    環境が変わると色んな事ありますよね😫
    私も家庭と仕事の両立で無理したくないがモットーで、うまくバランスとって働きたいです😩
    入ってみないと人間関係って分からないのが怖いところですよね…泣

    • 7月12日