※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

職場復帰せず保育園に入れた方、または、入れず自宅保育している方の経…

職場復帰せず保育園に入れた方、または、入れず自宅保育している方の経験談を聞きたいです。

来年の3月まで育休です。
4月からの一歳児クラスに申し込み予定ですが、現在の職場が自宅から遠く通勤に時間がかかる+人間関係で悩んでいたので職場復帰をするか悩んでいます。
就労証明書を今の職場に記入してもらい、保育園等に受かった場合、4月の入園までに退職したら入園取り消しになるのですか?就労証明書を書いてもらった以上、復帰しないとまずいですか?
退職したとしても休職期間として猶予が90日間あるようですが、その間に転職が決まらなかったら退園ですよね。
ちなみに職場はわたしが育休とるのがはじめてで、全く詳しくありませんし、復帰後すぐ退職するのは難しいと思われます。(それなら復帰前にやめた方が良さそう)
元々職場には妊娠が発覚した後、退職の希望を伝えましたが、育休を勧められて現在取得しております。復帰せずに退職するのは受け入れてもらえると思います。
希望としては、自宅付近でパートか正社員で働きに出たいのですが、そもそも保育園が決まってなければ雇ってもらえませんよね😢
それなら一時保育などを活用してパートに出るのが現実的でしょうか?
また働く理由として、金銭的な理由もありますが、四六時中自宅保育する自信がないのが1番の理由です。
今より気持ちに余裕ができ自宅保育ができそうであれば、ガッツリ働きに出るのは3歳以降でもいいかなとは思っています。

コメント

あづ

ママ友の話ですが、3月末に育休延長に切り替えたら取り消しになりました😅
3月末にもう一度、就労証明?復帰証明?4月以降の勤務時間などをきちんと書いた書類の提出が必要なので。

4月1日に1日だけでも復帰したら、退職しても求職への切り替えができるそうです。

  • ママリ

    ママリ

    なるほどー!教えて頂きありがとうございます!
    1日でも復帰すれば切り替えできるんですね、、😇

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

自治体によると思うので、住んでいる自治体に確認するのがいいと思います。

私の住んでいるところは、復帰で就労証明書出してそれで復帰せずに退職にしたら、保育園の内定取り消しです。1度復帰して再就職するのなら、約3ヶ月間の無職期間でも大丈夫な猶予はあります!
保育園に預けたいのなら復帰前の退職はお勧めしません💦

今後就労する予定で就活中で保育園の申し込みは出来ますよ!点数は低くなるので激戦区だと保育園落ちたり、人気の園に入れなかったりの弊害はあります。

認可外なら就労関係なく預けられるところもありますよ!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    やはり一度復帰が必要そうですね〜!
    役所に聞いた感じ、夫婦共にフルタイムでも落ちるくらい激戦区です😂
    認可外も視野に入れて動きます!

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

復帰しないと取り消しになる事は十分にあります。
自分の中でもう退職すると決めているのなら、最初から就労ではなく求職で申し込んだらどうでしょう?

  • ママリ

    ママリ

    ですよね!ありがとうございます!
    求職ではまず入れないと思いますが、申し込んでみます!

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

だいたいどこも復帰後に再度就労証明書の提出必要ではないでしょうか?
あとハロワに復帰後の出勤記録の提出してました。
ハロワの方は給付金の方の問題と思うので、入園には関係なさそうですが。
うちの自治体だと仮に今の職場退職→間を空けずに次の職場だとしても就労時間が変わったらダメだったりもします。

いずれにせよ復帰予定で入園してやっぱり…となると事前に役所への相談はしておいた方が良いと思います🤔

とりあえず「まだ決まってないんですけど、復帰予定だった職場と話してたら退職という選択肢も出てきて、退職して求職に切り替えたら取り消しになりますか?」と聞いて、「なる」と言われたら「調整がんばります」で一旦終わらせてどうするか考えたらどうでしょう?

  • ママリ

    ママリ

    就労証明書の再提出が必要なのですね!知らなかったです。
    役所にはそれとなく聞いたのですが、取り消しとまでは言われず、再調整する可能性もあります、とのことでした。

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    答えてくれた人の当たり外れもありますし、生活に関わるので同じ問い合わせ内容でもう一度問い合わせていいと思いますよ!!
    私も1人目がコロナ中で会社の制度とかも変わってた所で、でめちゃくちゃ役所に問い合わせましたが、受けた人が頼りないと全然回答あてにならないので😂😂

    「再調整というと具体的にどうなりますか?再調整になったら結果はいつわかりますか?猶予無く退園ですか?」とか、めちゃくちゃ食い下がっていいレベルと思います!

    • 8時間前