
コメント

はじめてのママリ🔰
年子をワンオペ新幹線4時間乗ったことあります。一人ベビーカー、一人抱っこ紐でした。そのとき1歳と3ヶ月でした。ベビーカーはyoyo6+で席は最前列2席にしました。まず新幹線の乗り込みからホームとの間に隙間があって大変でした😣
途中で二人とも泣き出してベビーカーゆらゆら&抱っこ紐であやしたりしていたら個室を案内されました😂ありがたかったですが、本当に過酷でした😱

はじめてのママリ🔰
双子が9ヶ月のときに新幹線で5時間、私一人で使いました。プラスペットの犬も一緒でした☆
-
はじめてのママリ🔰
あっ、ベビーカーは横並びの二人乗りベビーカーです👶👶
- 7月11日
-
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます!
わ!わんちゃんまですごいです🥹✨
車椅子のところを予約されて帰られた感じでしょうか?
良かったら普段どうされているか教えていただけると幸いです😭- 7月11日
-
はじめてのママリ🔰
事前に乗る予定の時間の新幹線について問い合わせなどしていて、多目的ルームを開けてもらいました。
席も、予約していたのですが車椅子のところではなくぐずったりしたらすぐ移動できるようにドアに近い席を取りました。
多目的ルームも、授乳の際になら使っても大丈夫と言われ、その他に利用したい方がいたら譲って下さい。とのことでしたが、5時間ずっと多目的ルームにお世話になりました🤣
なので、指定席とらなくても良かったと思いましたが、そのときにならないと分からないですもんね💦
あとは繁忙期じゃなかったので割と大丈夫だったのかもしれません。
時期と時間帯にこだわりがなければ大丈夫だと思います😆- 7月11日
-
はじめてのママリ
ご丁寧に教えていただきありがとうございます✨
車椅子以外の席を予約された際、横並びのベビーカーってどうされましたか?🥺
何度か双子用で🚅を利用しているのですが、一度は先頭の広い席を確保しましたが横並びベビーカーは入らなかったので困ってしまって😭
方法があれば教えていただきたいです😭
多目的ルーム5時間空けてもらえたんですね🥹
普段は♿️の所を利用者がいない場合に予約して帰っていますが、一度車椅子の席で指定をとった際列車が古く♿️の座席でもベビーカーが入らず座席に座れない状況になってしまって💦
もうすぐまた帰らないといけない事情があり🚅を恐れています🥺
なのでみなさんどのようにされているか参考にさせていただきたく質問しました😭
多目的ルームは事前に相談した時も座席に座れない状況になった時も利用は断られました😭
なので羨ましいです🥹- 7月11日

3兄妹ママ
双子が1歳ちょうどくらいの時、5歳の息子と新幹線で帰省しました。シングルのベビーカー持参で、新幹線は双子をおんぶ抱っこで乗り切りました。
突発的な帰省でしたので、とにかく空いてる席を2つ確保(大人1人小児1人)でしたが、真ん中ら辺の3人席の2つしか空いてなく…身動きがあまりとれず、肩も腰もバキバキでした💦
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます!
年子でワンオペ新幹線4時間💦大変でしたね😭
最前列2列は大人料金と子ども料金を払ってお席を確保した感じでしょうか?
多目的室案内してくださったんですね🥺✨
はじめてのママリ🔰
閑散期だったので自由席早めにならんで大人料金のみで乗りました💡一人はベビーカー乗せたまま足元にベビーカー置いてました😊
繁忙期だったら大人+子供で二席確保したと思います🙆
双子ちゃんも大変かと思いますが頑張ってください😊