
生後5ヶ月半の男の子が、実家では泣かないのに旦那の実家では泣いてしまいます。場所見知りや人見知りがないのに、何が原因か経験談を教えてください。
生後5ヶ月半の男の子です。
私の実家に行っても私の両親には泣かないです。
(場所見知りも人見知りもないです)
私の職場や、息子の持病で病院に行ったりしますが、場所見知りも抱っこされても泣かないので人見知りもないです。
ただ、旦那の実家に行くとお義母さんに泣きます。
ギャン泣きすぎて、可哀相だし、気まずいです(笑)
場所見知りと人見知りなのか、なにかが嫌なのか、
みなさんの経験談聞かせてください!
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)
コメント

てんまま
うちの三男も、みしらぬジジババ、私の父で泣くことあります🤣100歳の夫の祖母には泣かず…
基準がよくわからないです笑

kinoma
基準が謎ですよね😂
上の子は、一重の男性がダメっぽかったです!笑
なので旦那実家に行くと義母以外は全員嫌!!!て感じでした😂
あと、高齢の方は全体的に苦手なのようでよく泣いてました😂
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇♀️
謎です😂
一重がダメなんですか🤣?鋭いからですかね!?
やっぱり年配の方がダメなのは共通なんですね😂- 8時間前
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇♀️
年配の方に泣くのに、100歳のおばあちゃんには泣かないんですね🤭
基準がわからなくて改善策が見つけられないです😭