※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
お仕事

夫が精神的な理由で今休職していてこのまま会社を辞める予定です。その…

夫が精神的な理由で今休職していて
このまま会社を辞める予定です。
その場合辞表などは直接渡しに行ったほうがいいのでしょうか??郵送などもありなんですかね?


職場に行くとストレスで頭が痛くなったりするので行きたくないとは言ってるんですが、最後ぐらい直接会った方がいいとも思ってしまって、、💦💦

休職期間が今月末なんですが、早めに辞めることは伝えた方がいいですか?

休職したまま辞めた方どうしたか教えていただきたいです😭🙏

コメント

るんるん

うちのお父さんの話ですが
仕事のことで悩みうつ病になった時は
手続きなど会社に行かなければならない時はお母さんが付き添っていました😅


今どき退職代行がよく使われていたりするくらいなので別に必ず合わなければならないとかは無いのかなって思いますけど😅

くう

休職したまま辞めました。
直接行くことはなくて、医師に相談して復帰は難しいことを上司に電話で伝えて辞めました。
必要な書類は郵送でやりとりしました。

はじめてのママリ🔰

大分前ですがそういう仕事を少ししていました。
会社のカラーにもよると思いますが、うちは郵送OKです、

退職時はいろいろ書類が出たり連絡しないといけないことが出てきますので、
「連絡が出来るようにしておくこと」
これが出来ていれば最低限良いと思います。
郵送も会社がOKならOKです(書類不備のやりとりがおこれば郵送代がかかるかもしれませんが…)

退職の意向は早いに越したことないです。
出来る限り、ストレスを減らしてやり取りができると良いですね

はじめてのママリ🔰

休職したまま辞めました。
マネージャーに来い来い言われ、渋々いきました。辛かったです。無心でしたね…郵送がもし可能であれば郵送でいいと思います。

ゆき

うちの夫は郵送で全て済ませました。

どうしても行かなければいけない用事(夫さんしか分からない物の引き継ぎが必要とか🤔)がなければ精神的な病気で休職してる人が行く必要はないかと!

最後くらい、、、という気持ち、わかりますが、それは第三者で元気な人の考えなので、旦那さんには言わないであげて欲しいなと思います。

はじめてのママリ🔰

郵送でも大丈夫だと思いますよ。
郵送の記録がつくもので送るのがおすすめです。(書留やレターパック)

辞めることは早めに伝えた方が良いと思います、メールで退職の意向だけ先に伝えておくとかできないですかね?

私も昔職場でパワハラセクハラされて直接退職の意向を伝えたものの受け入れられず、そこからパワハラがさらに酷くなり、鬱になって電話で退職しますと一報いれ、退職届と備品を送りましたが何も問題なかったです!

はじめてのままり🔰

みなさん回答ありがとうございます😭😭
郵送でも大丈夫か☎️で聞いてみることにしました!!辞めることももう伝えようとおもいます!

最後くらい、、と元気な人の考えで言ってしまって反省です😣💦