※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

栄養士として働いています。調理師で、私から指摘されたことをなんでも…

栄養士として働いています。

調理師で、私から指摘されたことをなんでもお局に話す人がいます。
めっちゃイライラするしむかつくのですが、その調理師さんは、みんなから好かれています。
その調理師さんは、世間話や子どもの話もする調理師さんだったので、少しショックな気持ちもありす(お局は、私のことをいつも馬鹿にして笑っています)。
最低限以外、話したくないです。
でも、みんなから好かれてる人だから、私の態度が変だったら完全に私が悪者です。
どうしたらいいですか😭😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

えええ!めちゃくちゃ怖いですね…
しかもそんな人が好かれてるなんて😱陰湿な女子中学生か!

これからは仕事は仕事と割り切ってやって、その人とは当たり障りのない話だけする…みたいな感じですかね😣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    その人が好かれている理由は、めちゃくちゃ明るくてノリ良くて面白い人なのです。
    が、かなりケチだし、〇〇がない、〇〇が壊れた(まだ使える)、など、自分では何もせず細かいことにうるさくて、一緒に働いてみないと他の部署の人にはわからない面がたくさんあります。
    そのくせ、仕事遅い。笑
    一緒にお昼ご飯食べるので、そんな人とご飯食べたくないのに何話せばいいのーって感じです。笑

    • 14時間前
はじめてのママリ🔰

集団調理で働いてますが指摘されたらまず上に言ってその指摘された
方針を共有するのはあることかなと思いますが胴なんどでしょうか?
私のところは栄養士の先生も調理師もパートも仲がいいのでどうするかとというならばやはり指摘だけではなく仲良く自分もお話することかなと思います
私の態度が変だったらと記載されてるので何か心当たりもあるのかなと思います

人間関係こじれると中々うまくいかないですがそれでもいいと割りきるか歩みよるのもいいのかなと

他の事業所は栄養士さんと合わない(無理難題ヒステリック)で会社が取引断った所も聞いたことあるのでまぁアルアルといえばアルアルですかね🤔