※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

パートで子供の体調不良などでも気楽に休める仕事なにがありますかね😂?皆さんなにしてますか?

パートで子供の体調不良などでも気楽に休める仕事なにがありますかね😂?
皆さんなにしてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

気楽に休める仕事は聞いたことないですね😅仕事なんで..。

土日まで休みとなると尚更。笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    えーそうなんですね😳
    私の経験上工場は働きやすかったので他にはどこかあるかなと思いまして😳笑

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    工場とかテレアポとかそーいうのだとありなのですね!
    知りませでした🫢!!

    百貨店のコスメなのでうちはシフト変わるのも気を使いますー笑

    お客様対応じゃない仕事ならありそうですね。

    • 9時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    色々ありそうですね!
    シフトだと本当大変ですよね💦
    私もネイリストで予約変更もしてもらわないとで凄く気を使うので接客ではない仕事に魅力を感じてます😭

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

テレアポしてますが、気楽に休めます!
引き継ぎがあれば休み連絡する時に伝えれば他の人がやってくれます✨
部署によって土日祝休みのとこもあります!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます!
    やっぱり代わりの人がいるところだと働きやすいですよね✨

    • 10時間前
ママリ

倉庫?で働いてますが決まったシフトがないので気軽に休めるし会社自体が土日祝休みでお盆も年末年始も休みです👍

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます!
    シフトないのお休みもカレンダー通りでいいですよね✨

    • 10時間前
  • ママリ

    ママリ

    めちゃくちゃいいですがほぼ女しかいない会社なのでお局bbaが居ます😇

    • 10時間前
ままり

以前していたコールセンターやテレアポは気楽に休めました。
代わりの人いるし当欠でも全く問題なかったです。
テレアポのときは完全在宅でもありかなり気楽に働けていましたよ。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます!
    テレアポ在宅でもできるんですね😳✨

    • 9時間前
  • ままり

    ままり

    できますできます。最近多いですよ。
    なので全国どこからでも応募できますから条件のいいところ探しやすいです。休憩も好きにとっています😊

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

ホテルの客室清掃です(´・ω・`)
9割子供居るか孫いるかみたいな感じなので相当理解あります😂
行ってすぐ電話きて帰ってもいいよー!やっとくよー!って感じです🙃
こちらは申し訳ないですけど💨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます!
    求人に出ていて気になってました!
    体力的にはどうですか?
    土日祝連休などお休み取りやすいですか😭?

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体力的にはその日の稼働率によっては相当汗だくです!笑
    駄目だけど私は冷房1番低くして付けちゃいますけど🤣
    基本1人でやるから気は楽だしこっそり休んでます笑
    マックス11部屋やるので、慣れてないうちは腰をよく痛めました💦

    面接の時に保育園の休みの日は出れないと言ってあるので毎回休みにしてもらってます!
    人が足りなくて出れませんか?と言われる事はありますが出れないと言えば終了です😂

    辞めたいんですけど休みやすすぎて辞められないです🙃

    • 9時間前
まひまひ

以前、包装された駄菓子を段ボールに詰めるだけの仕事をしていました。
土日祝日休み、気楽に休めました。
みんな主婦ばかりで、座って喋りながら箱に詰めいくだけで言い方は悪いですがこれでお給料もらえるならラッキーと思ってました😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます!
    わー!座れるのはさらに最高ですね✨✨

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

工場やってます🙋‍♀️

めっちゃくちゃ休みやすいです!
土日休み
長期休暇は9連休
平日も代わりがいるので
体調不良でっていうと
はーい!お大事に〜!って感じです

ちなみに中抜けとかも
当日に行っても全然できて
楽ですよ〜!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます!
    やっぱり工場系が一番良いですかね?
    以前働いていたんですが場所が遠くてやめちゃいましたがまた魅力を感じてます🥹

    • 9時間前
あこ🔰

気軽には休めませんが、誰かと交代とか。
でも、保育園の給食調理はパートは土日休みでした。お弁当ないところは交代で土曜はでてました。
そこの仲間での関係性なのかと思います。

はじめてのママリ🔰

大手のスーパーおすすめです👀
私は惣菜コーナーで働いてました!パートの皆さんも、子育て卒業されてる方ばかりだったので、子供についてとても理解ありました☺️シフト制なので、もちろん土日祝休みにできます!時間も融通ききまくります👀

はじめてのママリ🔰

まさに工場でパートしてます◎
土日休みで当日の欠勤やシフト変更OKだし、シフトも毎週提出出来るのでめちゃくちゃ有難いです😭

自宅からは自転車で10分弱の距離ですが、長期休暇は実家から電車で通うので、その分の交通費も出してくれます🥹

はじめてのママリ🔰

学生の時マックでバイトしてましたが、かなり融通効くと思います。ママさんとか、その上の世代の方とか、色んな人がいましたよ
土日祝もシフト出さなければそれでokです🙌

はじめてのママリ

学校給食で働いてます。
気軽にではないですが子供優先でいいので当日休みもできますし事前に伝えておけば途中であがるのも大丈夫です。
ママさんばかりなので面談や受験などにも協力的です。
もちろん当日休みや急な早退は少ない方が良いですか💦

学校が休みの日は仕事ないので無理に土日祝休まなくて良いです。
夏休みなど長期休みは仕事がないので人によってはデメリットかもしれません。
ちなみに仕事は肉体労働の部類だと思います😅