

ママ( 28 )
保育士です🫶🏽私は小規模大好きなので小規模ですねー!働きやすいのも断然小規模でした

ぺんちゃん
これから資格を取るために学びたい…とかであれば、小規模の方がおすすめです。保育士にも余裕があり、教えてもらったり何か聞いたりがしやすいかと思います🙂大規模は細かいことは気にしていられず、バタバタバタバタ~っと時が過ぎるかと。発達のゆっくりな子の担当になったり、お掃除ばかり任される可能性があります。
あくまでも園によるので、一概には言えません。
ママ( 28 )
保育士です🫶🏽私は小規模大好きなので小規模ですねー!働きやすいのも断然小規模でした
ぺんちゃん
これから資格を取るために学びたい…とかであれば、小規模の方がおすすめです。保育士にも余裕があり、教えてもらったり何か聞いたりがしやすいかと思います🙂大規模は細かいことは気にしていられず、バタバタバタバタ~っと時が過ぎるかと。発達のゆっくりな子の担当になったり、お掃除ばかり任される可能性があります。
あくまでも園によるので、一概には言えません。
「パート」に関する質問
正社員で働いている方! 定年まで働けるとおもいますか?? 私はもうしんどくてリタイアしようか考え中です😅😅60まであと24年。 パートでゆるっと働きたいな、、、 みなさんはおもいませんか?
4月から働き始めたパートを始めました。まだ2ヶ月ちょっとですが、来年くらいに3人目を考えているのでもし上手く妊娠することが出来たら1年ほどで辞めないといけません。 パート先がとても働きやすく、他に無いくらいに…
家族経営の会社で、パート2人いる会社で私は経理の仕事をしています。 お昼ごはんは、パートの人と2人きりで食べるのですが、経営状況を聞いてきたり、従業員のお給料の話題など振ってきます。 以前、会社のお金のことな…
お仕事人気の質問ランキング
コメント