
コメント

はじめてのママリ🔰
めちゃめちゃ好きなら結婚するんじゃないですかね〜
けど相手が実家離れ出来てなかったりすると自分の味方いなくなるのでキツイですよね😥
私は実家にいたくなくて、新しい家族作りたくて結婚しました。
相手にこだわりはなくって、最低限働いてて常識あって暴力振るわない人で選びました!
相手の親は苦手です、旦那はそれ知ってるので会わなくていいよと言ってくれてます。
まぁ子供がいるのでそんなわけにいかず、定期的には顔合わせてますが

Pipi
そこまで深く考えませんでしたが
心から大好きで結婚したい!と思えたのが旦那でした🙂↕️
色々あり最初は私の親に反対されてましたが
親も大好きだけど話し合いしても認めて貰えず最終的には黙って家を出て旦那と結婚しました😂
義両親のことはそんなに得意でもないですが
苦手、と思ってもやっぱり結婚したと思います🙂↕️

ママリ
相手の親が苦手でも、頻繁に会わなくていい、旦那が味方してくれるなら気にならないです。
旦那も私の親が苦手かもだし
私はめちゃくちゃ好きで結婚したわけじゃないです。長く付き合って同棲していたし、このくらい一緒に居て苦じゃ無い話し尽きない人は居ないからいいかなと結婚したので😊
付き合い同棲7年して籍入れてからは10年目です。
-
ママリ
もしも相手の親が苦手(というか将来大丈夫かな、、?)ということを伝えたとき「俺のかぁちゃんのことばかにしてるの?」とか「なんでそんなこと言うの?」といわれたら、、どうしますか?
- 7月10日

もしもし亀さん
好きだけの理由で結婚したのが1回目で、好きだけじゃない理由で結婚したのが今の主人です。1度目はただこの人と一緒にいたい。と思って結婚しました。義理の親はとても距離が近くて私を娘のように思ってくれてましたが近すぎたゆえ私がだめになりました。2度めの結婚は、相手に自分を幸せにしてくれなんて望んでいなかったので、この人とどん底にいても一緒にいるだろうなって思って結婚しましたよ🫠結婚してからの親の距離って大切だと思います。嫁に行くなら、私は出た側だけだったので相手の親に会ったこともなければ話にも出てきませんが、私は親と縁を切ったので結婚を彼だけとしてみるか、それとも親含めみるかで自分の立場っていいほうにも悪い方にも行くと思います
-
ママリ
相手に幸せにしてもらいたい!って気持ちじゃうまくいかないんですかね、、
- 7月10日
-
もしもし亀さん
勢いだけじゃ今後の未来は短いって1度目で学びました😆笑
- 7月10日
-
ママリ
ももの家さんなら、、わたしの話を聞いたら、、結婚すすめますか?
- 7月10日
-
もしもし亀さん
彼が自分の親と関わらなくていいよと言うなら結婚するかと思いますが、マザコンで何かしら親に頼るような人であれば離れますかね🙃そこに自分の幸せが見えないなって思った時点で縁はないと思います
- 7月11日
-
ママリ
もしお母さんの話をだしたとき「なんでそんなこと聞くの?俺のカァちゃんのことばかにしてるの?」といわれたら、、どうしますか?
- 7月11日
-
もしもし亀さん
離れますかね
- 7月12日
-
ママリ
離れますか、、どんなに好きでも、ですか?
- 7月13日
-
もしもし亀さん
好きだけじゃ結婚はやっていけないと思います😅一緒に底を見るつもりで一緒にいないと🥹小さな不満ってやがて大きな爆弾になるとおもいますよ
- 7月13日

ママリ
返信ありがとうございます!遅くなりすみません🙇♀️
そうなんです、、お母さんって高卒なの?大卒なの?って聞いた時、知らない。なんでそんなこときくの?俺のかぁちゃのこと嫌いだもんね?とか言われたこともあります、、(わたしの母は高卒なのでバカにしたつもりはないです)
やっぱり最高に幸せ!みたいな感じで結婚しますよね普通。彼のことを色々知りすぎたからか、、愛されてるなぁとか大切にされてるなぁとかも感じなくて、、😭
お母さはクレクレ言ってるのかわからないですが、、でも彼を大学に行かせるのもお金なくて生命保険解約したみたいです、、
ママリ
なるほど、、そうなんですね。例えば旦那さんとお付き合いしてるときに、一回だけ仕事と嘘ついと飲み会に行ってたら、、それくらいは許しますか?
あとはキャッシングしてギャンブルしたことがあったとしたら、、
暴力ふらないし働いてます。
はじめてのママリ🔰
嘘は嫌ですよね。発覚した時点で問い詰めると思います💦
そこで逆ギレされたらやだなぁ・・
キャッシングは理由によりますが、ギャンブルはちょっと抵抗あります。
数回経験があっていまはもう興味ないっていう感じならokです。
私も人のこととやかく言えるほど出来た人間じゃないので、、、😆
ママリ
問い詰めて、、理由を聞けば許せますか?
キャッシングは何回かやっていて借金は返済済みです。
例えば相手の親が貧乏でも関係ないですか?
はじめてのママリ🔰
納得できる理由なら許しますけど、結局そういう小さい嘘つく人って今後もちょこちょこ嘘つき続けるので(嘘つきは治らないですよね)覚悟の上で結婚はすると思います。
返済済みとのことなので、今後はしないと約束させます。
貧乏だとしても、こちらにお金クレクレしてこなければ気にしないです😆
結婚前から息子からちょくちょく金借りてるとかそういうのあればなしです💦
ママリ
ママリさんなら、、わたしの話を聞いた上で結婚されることを選びますか?
クレクレはしてきてないですが、彼にお金を借りることはたまにあったみたいですね。
はじめてのママリ🔰
他の方の返信で、俺の母ちゃんバカにしてんの?と言われたとあったのが気になりました。
自分の親の話になるとバカにされたように感じて逆ギレっぽくなるような人とは結婚できないですね・・
ママリさんも悩まれてるんですよね?💦
結婚ってもっと幸せな気持ちいっぱいでするものだと基本は思うんですよね。
でもママリさん見てると不安な気持ちしか感じられなくて・・ここから幸せになれる未来が見えないです・・・・
多分、もっと普通のひと(すみませんね)たくさんいますよ。
クレクレされなくても子供にお金借りるのは普通じゃないです。
ママリ
すみません、、返信1番下に書いちゃってました💦