※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

結婚8年目の夫婦です。入籍2ヶ月(妊娠6ヶ月)で旦那の不倫が発覚し、再構…

結婚8年目の夫婦です。
入籍2ヶ月(妊娠6ヶ月)で旦那の不倫が発覚し、再構築を選択しました。

その後私はうつ病になり、現在は適応障害を療養中です。
原因は、旦那の自分のできることしかやらない線にならない点での再構築、精神的モラハラ、性的DVと言われました。

昨年9月に旦那にもう限界離婚してくれと言われたのですが、私は経済的自立ができていないこと、1人で子供を育てることに不安があり、離婚は嫌だと言っていました。

ですが旦那から私が離婚に向くようにと、こんな旦那といたくないと私が思うようにと嫌がらせ的なことをされ続けてきて、私が離婚に応じ夏休み中の離婚を考えています。

問題は義実家なのですが、8年前に息子が不倫をし再構築を選んだことまでしか知りません。
その後私が精神的疾患に長い間悩んでいることを全く知りません。
私は帰省のたびに元気なふりをするのがしんどいと何回か伝えたのですが、旦那は言いたくないと結局なにも言わぬまま8年が経ってしまいました。今回の離婚のことも言わないつもりらしいです。

私的にはたった8年かもしれないけどお世話になったし、私にもすごくよくしてくれて、娘たちからしても大好きなじいじとばあばです。
旦那が悪い!って言いたいんじゃなくて、簡単な経緯と離婚をすること、とお礼を直接伝えに行きたいと思っています。
旦那は行くなら勝手に行けば?俺は行かない!とブチギレ中です。

旦那抜きで私と娘2人と3人で行ってしまってもいいでしょうか?
所詮義実家と行かない方がいいでしょうか?

コメント

さあママ

いや、行った方が良いですよ🙋
行く日は伝えずに急にいきましょう😊
ブチ切れたとて、他人になるつもりでしょうから、最後のプレゼントですよ😊

  • さあママ

    さあママ

    病院の証拠もきちんと見せましょう🙋

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

むしろ旦那さん抜きで行った方が良いと思います。
お礼を伝えるのは素晴らしいことだし、我慢したまま良い人でいる必要もないです🥲
義両親は直接は関係ないのかもしれませんが、それでもその旦那さんを育てた親です。苦しかったこと辛かったことを伝えたほうが良いと思います。
離婚後の子供(孫)の面会を考えたら、きちんと説明してから離婚したほうがいいです。

はじめてのママリ🔰

旦那さんクソですね。
もっといい男性いますし、
早く離れて楽になりましょう。
養育費は公正証書作っとかないと
そんな人はそのうち払わなくなるかもです。

旦那抜きで行きましょう。
行っといた方がいいと思います。

はじめてのママリ🔰

旦那さん抜きで行った方がいいです。
経済的に心配になるかと思います。
きちんと公正証書など記入して
養育費等確保した上で行った方がいいかと思います。