※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

自閉症、知的障がい、発達障がいなど何かしら持ってると思いますか?1歳…

自閉症、知的障がい、発達障がいなど何かしら持ってると思いますか?

1歳半検診で悪い意味で周りと違うと感じ今年4月から療育に通ってます。
通う前は発語どころか何か口から発することもない、癇癪起きたら数時間、意志疎通も取りにくい、ご飯以外座ってられないじっとできない、切り替えが下手などありました。

今通い始め3ヶ月程経ちましたが、擬音語や歌に合わせてわーわー、あーあーが出たり、癇癪も起きるは起きますがそれが切り替えになってるのか長くとも10分程で自分で何か落ち着ける方法みつけたりしてます。
意志疎通も簡単な、取って・ちょうだいなどは身振り手振りでしてくれたり名前も呼んだら反応してくれたり、手を繋ぐなど簡単なものはとれてます。
じっとできないもお絵描き・シール遊びしてたら30分は座って集中するようにはなってます。

保育園の先生方からもかなり変わってきてると言われてるのですが何かしらの障がい持ってると思いますか??

育てにくさってのはあまり感じなくなり、早めのイヤイヤ期だったのか?と感じる時もあります。

知的障がいは療育通う前に検査して79点とギリギリグレーゾーン回避したって感じです。

コメント