
友人の子どもが亡くなり、何かお手伝いをしたいと考えています。弔問は難しいため、お花を贈ることを検討していますが、選び方についてアドバイスをいただけますか。
【友達の子どもが亡くなった時に出来ること】
学生時代の友人の子どもが亡くなったことを知りました。
まだ1歳前でした。
今日買い物中にばったり会い、本人から直接聞きました。
周りに人が多かったのと自分の子どもがぐずりだしたのでたいした言葉もかけられず(というかかける言葉も見つかりませんでした)、またゆっくり会おうと話して別れました。
本当にショックすぎて…
何かしたいと思っています。
私1人で弔問することを考えましたが、引っ越しを近々控えていてすぐには難しそうです。
取り急ぎ出来ることは、お花を贈ることかと思いましたが、いかがでしょうか。
また、お花の選び方(がっつりお悔やみのお花よりも少し明るめの方が良いという意見もちらっと見ました)も、アドバイスいただけるとありがたいです。
- こっこ(生後4ヶ月, 4歳2ヶ月, 6歳)

りー
それはショックですね…🥲
なんと言葉をかけたらいいかわからないですよね…
そのお子さんとは会った事はないってことですかね?🥲
時間がすこし経ったくらいに、ランチに誘ってみるとかでいいんじゃないですかね☺️

ふう
関係性にもよりますが、お花を贈るで十分かと思いました。小さめのものが良いかと思います。お相手のお子さんの性別に合わせてパステルカラーで選ばれると間違いないのではないでしょうか。改めて、友だちと連絡をとって時間を合わせて、、などは遺族の負担になるので、玄関前に置いてメールするとかでも良いかと思います。
弔問は控えて、そっとしておいてあげたほうが良いと思います。
コメント