
出産費用について旦那さんと話した際、1人目の出産が80万かかったことに驚かれました。友達は出産一時金が余ることが多いようですが、私は高齢出産でリスクを考え総合病院を選びました。旦那さんが理解していなかったことに少しがっかりしています。
出産費用はいくらかかりましたか?
1人目の出産は総合病院で、大部屋。産後出血が多く諸々処置した事もありトータル80万でした。手出しは30万でした。
先ほど旦那さんと1人目の出産の時の話をした時に、80万は聞いた事ない、かかりすぎだと言われました。今更感があってびっくりしたのですが、なんだか腹が立ってきて😡
地元で出産した友達は出産一時金が余る場合が多かったからかなとは思っていますが。
ただ、私の場合は高齢出産のため、リスクも考えて総合病院を選んだし、公共交通機関を利用すると今通院してるところが1番便利なんですよね。その都度、旦那さんにも説明してるのに何もわかってなかったんだなと、ちょっとがっかり😮💨
- はじめてのママリ🔰(妊娠10週目, 生後10ヶ月)
コメント

🎀
田舎の総合病院大部屋
65万手出し15万でした!

はじめてのママリ🔰
県によってかなり差がありますよね。1人目は個人病院で手出し4万です。
2人目は別の県で個人病院で予約金が20万でだいたいそれくらいで収まる予定です。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。そうなんですよ、県によっても違うし、産院を選べれば良いんですけど、高齢妊婦、車なしの選択肢が少なくて🥺
- 16時間前

コロ助
青森県民ですが
1人目は総合病院、個室
1週間入院中(吸引分娩)で44万でした!
このとき42万円が出産一時金で2万円てだし
2人目は総合病院、個室、4日入院
普通分娩(1人目と同じ病院)
51万円で出産一時金が50万円
手出しが1万円でした!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。まさに地元と似ていますー。手出し少ないの羨ましいです🥹
- 16時間前

はじめてのママリ🔰
私も1人目の時 総合病院で、個室でしたが手出し27万程でした!
微弱陣痛で促進剤+出血多量で諸々処置しました😭
出産にかかりすぎもなにもありませんよね😑
人がこの世に出てきたんだから安いもんだろと言ってやりたい。笑
まぁ私も当時は高😭と泣きたかったですが🤣
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。そうなんです、無事に退院できたことに感謝なんですよ。
私も30万支払った時は泣きそうでした😭てか、泣きました笑- 16時間前

はじめてのママリ🔰
私も手出しで30くらいかなと思います
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。やっぱりかかりますよね。旦那に今一度説明します🫡
- 16時間前

みぃ
1人目は、総合病院、大部屋、入院1日延長、促進剤、バルーン、黄疸療養で、+80000でした!
2人目は、個人病院、早朝料金、尿道カテーテル、追加検査で、+80000でした!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。総合病院でも個人病院でもあまり差はないんですね🤔
- 16時間前

なな
長男 手出し8万(入院7泊8日)
次男 手出し6万(入院4泊5日)
でした!
長男は前期破水だったので余分に入院してます😇
2人とも別の病院ですが、自然分娩で個人病院、個室、平日、時間内です!
私は地方都市なのでそんなにかかりませんでしたが、東京だとかなり高くつくと聞きます😭
母子が無事に退院出来たんだから高すぎとか言えるんですよね😇数十万で安心を買ったと思えば安いもんなのに...
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。都心は高いですね😇
産後に出血多量で死にかけた身としては安心をお金で買いましたよ、本当に🥺
旦那に今一度説明してみます- 16時間前

ままり
無痛分娩で100万ちょっとかかりました。手出しは60万ほどでした。
このうち15万ほどが無痛分娩費用、LDRが5万なので、普通分娩で付き添いなしだったとしても80万くらいはかかっていたと思います。
私もそんな高いの聞いたことないと言われたことあります💦
地域差大きいの知らないんですよね。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。100万ちょっと🥹命に関わることなので、高いとは言ってられないですよねー。
本当に地域差が大きすぎます- 6時間前

はじめてのママリ🔰
東京23区外の個人病院ですが…
計画無痛で前日から入院、緊急帝王切開になり保険きいてる部分ありですが手出35万くらいかかりました( '-' )
命に関わる事なので高かくても自分の安心できるとこで産みたいですよね💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。やはりそのぐらいかかりますよね。母子共に命かかってるから、安心して出産できるところを選ぶのは当然ですよねぇ😫
- 6時間前

なの
1人目個人院は手出し30くらい😅
2人目は国立病院で3万で済みました🥹
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。国立はもっと高いと思ってました🫢やはり病院によっても違うし地域によっても違いますよね
- 6時間前

ママリ🔰
1人目は大阪の個人院で手出し8万
2人目は里帰りの田舎県の個人院でお釣り2万
3人目は大阪の個人院で手出し5万でしたー!3人目だけ一時金50万になってからです。
地域差・病院差がかなりあるので知らないとか言われても…😡ですよね😖2人目の時にハイリスクで病院指定で転院したことがあるので「状況によって産院をどこでも選べるとは思わんといて」と伝えていますが理解しているのかば不明です。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。そーなんですよ。地域差◦病院差もあるし、どこでも選べる年齢でも条件でもないんですよ😫今、2人目妊娠中なのでまた1から説明しないといけないと思うとやれやれです🤦♀️
- 2時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊やっぱりかかりますよね😳地元は超田舎な上に友達も何年も前の出産の話なので、多分いまは出産一時金でおさまらないと思うんですよね🤔