
幼稚園バス停でのママさんとの関わりに悩んでいます。挨拶をしても冷たくされ、他のママたちとは楽しそうに話しています。同じような経験はありますか。
幼稚園バスのバス停が一緒のママさんが苦手です…
うちは今年入園して、そのママさんは年中の子がいます。
挨拶くらいしか関わったことないですが、朝バス停までの道で会うと逃げるようにめちゃくちゃ早歩きされたり、挨拶すると笑顔から急に真顔になり挨拶を返されたりします。
たいして関わったこともないのに、なんか悲しくなります…
他の年中ママ達とは超笑顔で話してて仲良しみたいです。
みなさんも同じような経験ないですか?
- ママリ
コメント

はじめてのママリ
仲良しの方とはすっごい喋るけど、わたしが挨拶してもスン!みたいな方🤣います。
旦那に『めっちゃそっけないよ!挨拶返してくれないし💡』ってはなしたら、仲良い人にしかオープンじゃないタイプなんじゃない?って言われて。(旦那もその方を知ってます💡)
とりあえず、会えばわたしは挨拶だけはしますが(礼儀として)、参観日とかで会っても会話するための声掛けみたいのはやめました😂笑
あ、もうそうゆう人よね。私と話す気無さそうだしいいか。と😂
バス停との事なので毎日会わないとなのが苦ですよね😭。

ママリ
グループ意識(排他意識?)の強い人なのかもしれませんね💦
だから新しくきた人に対しては冷たくなっちゃうんでしょうね😅
そういう人は慣れて時間がたてばもしかしたら態度もマシになるかもしれませんよ🤔
とりあえず挨拶だけしておけばいいと思います👍
-
ママリ
ありがとうございます!
気にしない性格ならいいのにいちいち気になってしまい…笑
挨拶だけしときます!- 5時間前

ままり
私も園バス同じママでほんっとーーーーに嫌いなママいてバス登園辞めようかな思う位病んでた時あるので分かります😭そのママ下に兄弟いなければあと2年もしないで消えるのでここに愚痴って耐えましょ😭
一生何十年あるうちのたった数年って思えばちょっとマシになりました🤣
あと途中から私がパート始めたので会うの朝だけになったもデカかったです!
ママリ
ありがとうございます!
そういう人だと割り切ってとりあえず挨拶しとけばいいですよね!
元からあるグループに入れてほしいとか入りたいとか思ってないですが、なんか悲しいなあと思い悩んでました!
はじめてのママリ
うちは園まで送ってますが、ほんと挨拶しかした事ない方も沢山います💡
役員とかで一緒になれば、また関わり方が違うのかもですが、会うだけの方ならそれでもいいかな…とも🤔💡
挨拶しない人。とは思われたくないのでそれだけはしてる感じです😂✨
色んな方がいるなぁ🤔とも。