※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリン
子育て・グッズ

プール参観で、双子の片方がオムツのため見学になりました。小さいプールを利用できなかったことに疑問を感じ、保護者の意見を聞いてほしかったです。他の園ではどうしているのか気になります。

園が決めた事でしたが、モヤモヤするので書きます。

プール参観でした。

双子で、片方だけまだオムツです。普段は、プールオムツをはき小さいプールに複数人と入っています。

参観日前日に、小さいプールは、無しとなり見学になりますと言われました。たぶん他の保護者方からなぜプールを分けてるとか、小さいプールに入っている保護者の人が気まづい思いするだろうと考えたうえだったのかなと。

普段の様子を見せるなら、小さいプールもアリで良かったのじゃないかなと思いました。保護者の意見を聞いて欲しかったです。入る入らせないとか。

見学になった子は、寂しそうな表情で窓からこっちを見ていて、悲しかったです。

大きいプールは、普段より多い人数で、見守りしてました。

ほかの園は、どうですか?

コメント

ゆずなつ

プール参観ではなく通常保育の参観にすれば良かったのでは?と思いました!

うちの子が通う園は、プール参観というのはないですが課外活動でスイミングスクールで水泳をやるのですが学年末に保護者も見学できますが、親も見学者もプールサイドで見学しています。
見学は自由なので保護者全員いないですね💦
ただ、通常保育の参観もありました!

  • ママリン

    ママリン

    ですよね!
    見学の子たちの様子は、しっかり見れる訳ではないので。いつもの様子ではないので、暑い中やる必要はなかったかなと思いました。

    • 7月10日