※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆゆ
妊娠・出産

2人目の妊娠中で、シロッカー手術を受けるか迷っています。手術のメリットとデメリットについて意見をいただけますか。

現在14wの2人目マタです。
1人目が切迫早産での長期入院のうえ、早産だったので、また早産になる確率は高いですが、現状子宮頸管の長さも40mm以上、張りもなく今のところ大丈夫そうです。

シロッカー手術を受けるかどうか、病院とも相談しましたが、最終判断は本人となりました。

正直手術は怖いし、手術を受けたからといって完全に早産が防げるわけでもなく、手術をしたことで傷口から感染して張りが出てしまうリスクもあります。

ただ、手術をすることで、長期入院を防ぐこともできるかもしれません。

メリット、デメリットがある中、
最終判断に迷っています。

シロッカー手術を受けられた方、結局手術したけど長期入院になってしまった方いらっしゃいますか?

参考意見をくださればありがたいです。

コメント

はじめてのママリ

私も1人目切迫早産入院の、35wで出産していたので2人目の妊娠は上の子もいるので入院したくないというので、シロッカーとマクドナルドの手術を先生と相談してましたが、基本的には子宮頸管無力症の方にする手術で切迫の予防になるかもというのでは進めてない、手術にはやっぱりリスクもあるから無力症の人には必要だけど私の場合は張りから子宮頸管が短くなってたので早めの産休、中期からずっと張りどめ服用の方向で行こうとなって無事出産できました!
知り合いが1人目早産、無力症の疑いで2人目シロッカーからの手術の感染症で死産、3人目手術なし安静だけで無事出産となってました
私の経験談ではなくてすいません💦

  • ゆゆゆ

    ゆゆゆ

    早めの産休、張り止めの服用で無事出産できてよかっです。

    手術することで感染症については私も病院で言われました。
    お知り合いの方は残念ながら死産となってしまったんですね...
    感染症のリスクって怖いですね。

    貴重なご意見ありがとうございます。
    参考にさせていただきます。

    • 7月10日