※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
妊娠・出産

妊娠14週目の保育士です。園児がりんご病と診断され、接触が不安です。産婦人科に相談した方が良いでしょうか。

妊娠14週目 保育士です。昨日園児で1名りんご病と診断された子がいます。
昨日には手足に赤みが出ているとのことで感染力は現在ないとのことですが、それまでずっと登園していて
鼻水を拭いてあげたり接触してしまっていました💦
違うクラスの子なのですが、小規模園なので朝や夕方はずっと一緒に過ごしています。。。
お迎えも遅い子なので、遅番の日にはほぼ一対一で接していました。

ネットで検索すると、りんご病の患者と接触した場合は産婦人科に相談した方が良いと書いてある記事もありました。
明日電話して相談した方が良いでしょうか?

初めての妊娠で不安です😭
同じような経験をされた方いらっしゃいましたら、教えて頂けると嬉しいです🙇‍♀️🙇‍♀️宜しくお願い致します。

コメント

はじめてのママリ🔰

産科で働いてます。あやさん自体、りんご病に感染したことはないですか?なければ初期は特に影響あるので今回感染していないか検査された方がいいですね、、