※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

Aさんと一緒にお昼を食べることに悩んでいます。最近、AさんがBさんと親しくしていることを隠しているようで、気まずさを感じています。お昼ご飯を辞めることを伝えるのは良いでしょうか。

会社でモヤモヤする事があるので聞いて下さい😔
私には毎日一緒にお昼ご飯を食べているAさんがいます。
Aさんから誘われて一緒に食べることになりました。
でもAさんに最近仲良しのBさんがいます。
2人は同世代で会社のチャットも常にしてて
飲みに行ったり私が半休の時に2人で
ランチに行ってるのも知っています。
なぜかそのことはいつもAさんは私に隠します。
私がAさんの机に行った時にちょうど2人が
チャットしてて私に見えないように隠してることも
私は気づいています😅
少し前からなんだかAさんとあわないなー。って
感じることも多々あって一緒にお昼ご飯を
食べるのもしんどいなぁ。と思っていて、
そこでAさんにもうお昼ご飯を一緒に食べるのは
辞めませんか?とハッキリ言うのはありですかね?😅
私はBさんとあまり仲良くなくて、
私との会話をBさんに話をされてる気もしてて💦

コメント

はじめてのママリ🔰

あんまりはっきり言うのも角が立つので、ちょっとお昼に電話しなきゃいけないor外出しなきゃいけない用事ができて…とか言ってズルズル行く、ですかね。
3日ぐらいやったら、ちょっと今後もこういうことが続きそうだからお昼は別々にしよ!って言えば自然な気はします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりはっきり言うと角が立ちますかね😔

    • 18時間前
はじめてのママリ

昼休み、1人の方が楽ですよね😂
私はハッキリ言う勇気はないので、
お昼ご飯の時間に資格の勉強したいから、ひとりで食べても良いかな?ごめんね。とか、実は妊娠してて体調悪くなってきたから昼は食べたらすぐ寝たいんだごめんねって聞くとか…するかもです🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前一緒に食べてた方は性格もあってたのでとても楽で楽しかったのですが今回の方はちょっとしんどいです😔
    妊娠してることも知ってるので体調悪い日は断ってるんですがね😞
    女子、、、めんどくさいです😂

    • 17時間前