
ダイエットに悩む女性が、脂肪吸引を受けた後も体重が増加し、食生活や運動量は変わっていないと困っています。運動以外に痩せる方法はあるのでしょうか。
ダイエットに詳しい方がいたら助けてください🙇♀️
昨年3月にミレーナを入れて約7㌔太ったため、半年で抜いたのですが、体重が全く落ちず、見た目の肉感だけでも減らそうと思い、昨年10月にお尻・太もも・二の腕・肩の脂肪吸引を受けました。
体重は約2㌔減り、足周りはすっきりしたものの、今度は吸引していない箇所にお肉が付き始め、年明けには体重も吸引前に戻ったので、今年2月にお腹・腰・ウエストの脂肪吸引を受けました。
現在、吸引した箇所はすっきりして見えますが、脇や胸にお肉が付き、体重も約3㌔増えました。
なんで太るのか分からず、もうどうしていいのか分かりません😭
太り始める前から食生活、運動量は変わっていません。
毎日鏡で醜い姿を見る度に消えてしまいたくなります。
運動する以外に痩せる方法はないでしょうか💦?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ます
食事が変わっていないなら運動以外ないです。
書かれている内容だけで言うならばオーバーカロリーだから脂肪細胞が太るのです。
脂肪細胞を脂肪吸引で減らしたって、オーバーカロリーならば太れる脂肪細胞が太ります。
プラス加齢で代謝は年々落ちますから食事が変わらなければオーバーするカロリーは反比例してプラスです。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
やっぱり運動しかないですよね…
食事のカロリーも見直してみます。
ます
そうですね。
基礎代謝が
900の人が1000キロカロリー食べるのと
1200の人が1000キロカロリー食べるのと
では全然違います。
痩せる体にしなければ、いくら食事減らしても燃やすエンジンないので痩せません。