
小1の息子が不安感や運動面での特性を持ち、支援級に在籍しています。消しゴムを貸したことに反省しつつ、優しさを誇りに思っています。
小1の息子。
不安感が強いし、自分の意見を言うのが苦手なのと、不器用で運動面の特性が強い子。
そのくせ忘れ物や無くしものが多い。
なので、支援級に在籍中。
無くした時用に、買ったのに折れやすかった消しゴムを予備で入れてるんだけど、バキバキに折れてたから、「何でいつもの方使わなかったの?これは予備でしょ?」って強めに言ったら、「お隣の子が消しゴム忘れてたから貸してあげたんだ…」って。
頭ごなしに強めに言っちゃったこと、反省😭
それも使いやすい方を貸してあげたところが…。
優しく育った息子が誇らしい。
- てんてんどん(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻
息子さんにちゃんと理由聞いてあげるママも素敵だと思いました。
てんてんどん
ありがとうございます😭
結構責め気味に聞いちゃったんですけどね😂
息子の良いところ自慢したくなってて(笑)
お返事ありがとうございます💓