※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あみ
子育て・グッズ

1歳8ヶ月の息子の発語が少なく不安です。同じような経験をしたママさんからアドバイスをいただけますか。

1歳8ヶ月になったばかりの息子がいます。
発語が、パパ、まま(まんまと聞こえる時も)
わんわん、あんぱん、ぶーぶー、ばいばい、み(ミルク)
くらいでなかなか増えません。

指差しで欲しいものを教えてくれたり
バイバイ、ばんざい、ほっぺに指を当てて美味しいポーズなど
まねっこはします。  

YouTubeなどで同じ月齢の子を見ると
お話上手な子が多くて、大丈夫かな??と不安になりました。
同じように悩んだ経験のあるママさんいますか??
アドバイス等あれば教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

4人目が言葉ゆっくりでした!
1歳8ヶ月のころ同じくらいでしたよ😌

k

うちは2人とも1歳8ヶ月になったばかりの頃は全く喋れませんでした💦
そこから1歳9ヶ月になるまでの間くらいに急に出てきました!!
その後は、上の子は少しずつ増えるタイプでしたが下の子は3ヶ月おきくらいに爆発的に増えるタイプで、1〜2週間前と比べてめちゃくちゃ話せるようになった😳!とかもありました!!
早い子は会話できてたりしますが遅い子はまだ一語も出ていないとかもある時期なので、まだまだこれからだと思います😊✨
特にSNSは、見て見てうちの子こんなに喋れるのー💓って人があげてると思うので、早い子ばかり目に付いてしまいますが…😭