※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

幼稚園や保育園の親睦会について、司会の進行や準備に不安を感じています。皆さんの経験を教えてください。

皆さんの幼稚園、保育園では、親睦会ってありますか??

今、ネットで調べたら、親睦会は司会係が原稿を読まずに喋る。紙を見ながらはNG!とか、しっかりと事前準備を行う、家で話し方など練習をしておく!自己紹介や、周りの雰囲気を明るくする。とか色々書いてあり、かなり、気が滅入ってしまいました…泣

親睦会なんて全く経験がないので、本当に分からないです泣
ネットに書いてある様に、司会をしていくのでしょうか…?

全員仲の良い友達!と言う感じではないので、緊張して上手く進められるか、とても不安です…。

コメント

はじめてのママリ🔰

懇親会ですかね?^ ^
新学期と学期末の年2回あります!けど、そんなかしこまった感じではなく、先生のお話を聞いて、その後はクラスごとに分かれて雑談です。(その中で自己紹介とかもある)
ただ、その雑談が苦手すぎて年少の時は参加してましたが、年中からは不参加です笑(うちは強制ではないので)