
弟が引きこもりで就職活動に苦しんでいます。家族の支援が問題を悪化させているのではと悩んでいます。改善策について意見をいただけますか。
相談できる人が居ないのでここで相談させてください。
上手く文章が書けず読みにくいかもしれないです。
身内に引きこもりの人がいる方いますか?
うちの弟なのですが、実家で両親と暮らしており、
今年34歳、専門卒業してから就職し5年働いたがその会社がブラックすぎて退職、その後通信で大卒の資格を取り現在に至るのですが...
前職を辞めてから一度も働かず一日中パソコンでゲームをしているみたいです。
元々中学生の頃に一度人間関係でトラブルがあり1年ほど不登校になり、その後高校からはちゃんと通って卒業もしました。
昔からちょっと変わってはいたのですが、それでも就職して1年くらいは悩んだ時は家族に相談したりこちらのアドバイスも聞き入れてました。
でも、その会社で働く年数が増えるにつれどんどんその会社の不正が分かり、かなり真面目な性格の弟はそれが許せなくていつでも警察に言えるようにと証拠になりそうなものを集めていました。
その後その環境に疲れてしまい休職して退職してるのですがそのくらいから更に性格がおかしくなりました。
辞めて大卒を取った後就活はしていたのですが、書類は通るが面接で落とされるみたいで、どの面接でも「退職後に何かアルバイトでもいいので仕事はされましたか?」と聞かれるみたいで、「就活に専念するために仕事はしてません。」と答えて毎回落とされるというのが続いたそうです。
そこで両親が、アルバイトでもいいからやっぱり働いた方が面接通るんじゃないかと言うと「いや、そんなことしても意味がない」と言って聞く耳を持ちません。
自分の考えが絶対正しい、それは違う、そうじゃない、とことん相手を追い詰めるようなことを言い続けて相手がもう折れて話が終わる感じです。
私から見る今の弟は真面目、完璧主義、底辺の仕事はしたくない、高望みしすぎ、自分はこれだけ出来るんだから落とす会社がおかしいととにかくプライドが高いと思います。
それでも家族のことが大好きですごく家族思いの子だったのにどうしてここまで性格が歪んでしまったのか...
今、仕事もせず実家で一日中パソコンでゲームをして、家事をするわけでもなく、家にお金を入れるわけでもなく(働いていた時の貯金はあるのに)、両親に養ってもらってるのをおかしいとも思わず、やってもらって当たり前と思っているのでもう両親が弟に家を出て行って欲しいと思っていて話をしたが聞く耳を持たないと先日うちに来て相談されました。
ただ客観的に見ると、弟にも問題はありますが、昔から何だかんだとやってあげてる両親にも責任があるように思えて仕方がないです。
一人暮らしさせるなら別に1度目に就職したときにさせればよかったし、今までも何だかんだ弟の言う通りにしてきといて今になってもう面倒見切れないから出て行って欲しいってちょっとどうなん?って思います。
乱文になりましたがこの状況をどうすれば改善出来るのか本当に悩んでいるので第三者の意見がお聞きしたいです。
どんなことでもいいので回答頂けると助かります。
- mrjk(5歳11ヶ月)
コメント

まろん
・家族の相談窓口を利用する
精神保健福祉センター
・発達検査を受ける
大人は精神科になります。
・グループホームの検討
ですかね。
「子供を殺してください」という親たち
実話に近い内容の漫画ですが、引きこもりの大人とその親が出てきます。「ケーキの切れない非行少年たち」と同じ作者になります。

ママリ🔰
親御さんにもしツテがあればそこで働かせてもらう(勝手に話を決めてきて、行かないなら出て行けと言う)とかどうでしょう。
うちは妹が10年ちょっと引きこもりでしたが、夫のおかげで改善されました。
働いてない妹に、夫が我慢できなくなって、妹込み全員で話し合いをしました。(行く行く面倒を見ることになるのが私のため)
〇月までに〇〇出来なければこうする、みたいな条件を付けて…
夫のつてで軽いバイトから始めましたが、そのバイトか嫌すぎて1年ほどで自分で正社員の転職先を見つけてきました。
面接の練習に付き添ったり、履歴書の添削をしました。
働いてない期間の事は「祖父母の介護のため」と言わせました。
実際祖父母の介護は私と母でしていて妹はノータッチでしたが。
弟さんの場合ご両親がいるので、親の介護の為(現在は兄弟の協力を得られるので働けるようになった)ってみたいなことを言ってもらってもいいかもしれません。
-
mrjk
回答ありがとうございます🥲
もう弟自身が動かないのであればこちらが仕事先見つけてくるのもアリですよね💦
きっと早く一人暮らししろ!と口で言うだけよりも期限や条件を設けたほうが弟自身も焦って何とかしようとするかもしれません。(実際両親が何回言ってもどうせ言うだけだろと思ってそうなので)
確かにせっかく書類審査通っても面接で正直に話して落ちてるならもう嘘も方便ですよね😣
期限を設けることと働いていなかった期間は介護をしていたことにすることを伝えてみます!- 7月11日
まろん
一日中パソコンゲーム
日常生活に支障をきたすならゲーム障害の可能性もあるかなと感じました。
mrjk
回答ありがとうございます。
参考になります😢
確かに昔からちょっと発達障害はあるんじゃないかと思っていたので検査受けてくれるなら受けて欲しいです...