
幼稚園のお迎えと長男の耳鼻科、延長かお迎えかダッシュか…いいねでお願…
幼稚園のお迎えと長男の耳鼻科、
延長かお迎えかダッシュか…
いいねでお願いします!笑
息子が13:30に帰宅する日があります。
幼稚園バスは15時に家の前に来ます。
耳鼻科に行って薬を貰うのですが、
14時オープンなので、
耳鼻科まで車で15分、
息子帰宅後ダッシュで行って帰れば
バスの時間に間に合うと思っています。
幼稚園は耳鼻科と我が家の間にあるので、
14時に幼稚園お迎え、耳鼻科の流れもありです。
その方が慌てなくて済むし…
もしくは、幼稚園の延長保育を使い
耳鼻科の後に
息子と末っ子とショッピングモールで
遊ぶというのもありです。
娘は延長保育にあまり行かないので、
延長だと喜びます。
みなさんならどのパターンにしますか!?
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月, 5歳7ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
1.ダッシュで耳鼻科
1番無駄な動きなく過ごせるが慌ただしい

はじめてのママリ🔰
2幼稚園に迎えに行く
本当は車でのお迎えはNG
とはいえ、たまに迎えに来てる人もいるので、
さっと引き取りそのまま耳鼻科へ

はじめてのママリ🔰
3.延長保育利用
耳鼻科のあと息子たちと遊びに行き
その後幼稚園へ迎えに行く

はじめてのママリ🔰
ダッシュは避けたいので、私なら延長保育使います!
暑いし皆が楽な方法で!
コメント