
千葉市在住、4月からパートで働き始めたのですが、子供の幼稚園の保育料…
千葉市在住、4月からパートで働き始めたのですが、子供の幼稚園の保育料が高くなってしまい、新2号申請してみようか考えています💦
ですが、新2号の条件が月の勤務時間64時間とのことで、受けられるかどうか難しいです😵
パートの勤務時間が月によってマチマチで、
4月…新規開店前研修のため月10時間未満
5月…新規開店後で忙しくて月73時間
6月…少し落ち着いて月62時間
7月…夏休み前のシフト調整で月64時間超え予定
と、月64時間を超えたり超えなかったりしています。
また、夫の職場から頂いている家族手当の規定上、年収103万円以下の扶養内で働いていることから、毎月64時間以上働いてしまうと扶養が外れてしまいます😵
幼稚園の延長保育が最初の1時間450円・以降30分200円で、扶養内だと保育料が高い…新2号になれば延長保育の補助が受けられるけど、扶養が外れて家族手当がもらえない…
来年に小学校入学予定で、卒園後から給食開始まで学童かアフタースクールに入れたいとも考えていて、経済的負担を考えると新2号受けた方がいいのですが……とてもモヤモヤしています🥲
- かつらぎ(6歳)

ままり
扶養外の人が補助使えるって絶妙なラインで設定してるので仕方ないですよ😅
コメント