
大阪で言語聴覚士のいる教室や病院を教えてください。子どもの発音や気持ちを言葉にすることが難しいため、療育の必要性についても知りたいです。
大阪で言語聴覚士さんにみてもらえる教室や病院などおすすめ教えていただきたいです。
現在幼稚園で年少さんです。言葉はだいぶ出てきて会話もで
きますが、発音が不明瞭なのと、まだまだ自分の気持ちを言葉にすることが難しく、どうにかしてあげたいです。
とりあえず市の保健師さんには相談して、
言語聴覚士さんがいる病院への紹介状ももらいました。ですが何ヶ月経っても予約できず焦ってます。
本当は幼稚園入る前から何回も予約の電話しているのですが…
あとは個々の指示ならできるのですが、集団の指示が通りにくいようで、その辺は療育がいいのでしょうか?
手帳や診断がなくても療育は通えるのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月)
コメント

とーーます
予約できないというのは断られているということでしょうか?
予約とるのにわりと半年待ちとかは多いと思います。
あとは集団の指示とのことですが、集団療育とかであれば、そういうところも見てもらえるとは思いますよ😊幼稚園の先生はなんとおっしゃっていますか?年少さんとのことですし、まだ1学期なので、幼稚園の先生とも相談するといいかもしれないですね😊
自治体にもよりますが、私の住むところでは、手帳がなくても受給者証を市から発行してもらえれば、療育は受けることができます。(大阪です)
なのでそのへんは保健師さんか、市役所に聞くほうがいいと思います😊

m__k
私も大阪住みで、下の子が2歳すぎの時に発達の事で区役所に相談していました。
うちの子の発達の遅れが大きかったからかもしれませんが
私の場合は病院ではなく、発達検査をしてもらえる
こども相談センターに予約を取ってもらえました。
療育に通うための受給者証も、発達検査の結果やお医者さんから療育が必要と認められた書類がないと
発行してもらえないと思うので、一度市役所へ病院の予約が取れない事を相談されてみた方がいいと思います💦紹介状の期限も過ぎてるかもしれないですし😭
はじめてのママリ🔰
毎月初診が2枠しかなく、指定の日にちに電話予約するのですが、毎回30分ほど通話中で繋がらず、かかったと思ったら結局埋まってしまい取れず…を繰り返してます。😭
また来月チャレンジしてくださいと言われますが、もう6ヶ月目で全然取れる気配がなくて…
そうなんですね!つい先日個人懇談がありその時に相談したのですが、4月からすごく成長してるから夏休み何もしないのも勿体無いしいい機会だと思いますとのことだったので、今日また保健センターに問い合わせてみます!
受給者証もその時に聞いてみます!✨
とーーます
早いもの勝ちなのですね💦💦
毎月電話してるのにだめというのはなかなか💦
私は大阪の上の方で探されていますか?
私は大阪の下の方なのですが、そのあたりでも良ければお伝えできるのですが💦
それでも、半年待ちとかにはなるかなと😅
はじめてのママリ🔰
そうなんです😭
もう別のところを探そうと模索中です…
大阪の下よりです!是非教えていただきたいです🙇♀️
とーーます
遅くなり、すみません🙇
私の子が通っているのがりんくう総合医療センターです。
おそらく、予約も取りやすい方だとは思うのですが、先生が退職される予定で9月までしか見てもらえないので、長期的に見てもらうにはオススメできないですが言語訓練もしてくれます。
もう一つは阪南市民病院です。
こちらは発達外来があり、そこに言語聴覚士さんがいらっしゃるそうです。
訓練などはされていないかもしれませんが、やはり、予約は半年以上待つと思います。
大阪ではないですが、和歌山のつくし医療センターにも言語聴覚士さんがいます。こちらも半年以上待つかと思いますが、訓練もしてくれるし、他の作業療法士さんなどもいる病院なので、こちらに通っている方もけっこういます。
わたしが知っているのはこの3ケしょなのですが、参考になれば幸いです😊