

はじめてのママリ🔰
ふと思いますよね。めちゃくちゃ分かります。
でも、もう産まれてきてくれてるし、どう考えても幸せにする事以外道はないと、全力投球だ!!!と考えるようにしてます

ままり
子どもたちが小学生で、妊娠中ですが結構思いますよ。
お腹の子を妊娠する前から度々思ってます。
こんな世の中だし不安になるのは仕方ないと思ってます。悪いことでもないし、不安に感じても当然というか。
乗り越えるというよりは、そう思っても仕方ないと割り切ってしまうのが1番だと思います。
そして全力で私たちが守っていきましょう。
私はコロナ禍めちゃくちゃ休ませましたし、今も子ども第一です。あまりにメンタルがしんどいなら休めば良いし、学校が全てではないと思ってます。
私は私のできることで子どもたちを守っていくつもりです!😊一緒に頑張りましょー!

ままり
そういう時自分はいっそもしも違う時代だったら…と具体的に想像してみます!
ざっくり100年くらいを切り取ったとして、いつどこの世界なら良かったかな…と考えていくと、今の時代そこまで悪くないかもって気になります👍

ママリ
すっっっごくわかります。毎日考えてます。
いつ大きな災害が起きるかわからないし、日本も戦争に巻き込まれたり治安が悪くなって何かの被害にあったら…とか悪いことばかり考えてしまいます。
子どもが可愛くて愛おしくて幸せなことと、それがいつか突然なくなるのではないかという恐怖と隣り合わせですよね。
とにかく今できることは少しでも子どもたちが大人になってから負の遺産を残さないようにしっかり調べて選挙に行くことと、子どもにちゃんと教育を受けさせていろんな選択肢を与えて視野を広げられるようにすることかなと思ってます。
とはいえ災害や事故、理不尽な事件や暴力は防げないんですよね…。
もういざとなったら自分も死ぬ覚悟でいます。
とにかく今この幸せな時間がずっと続くように祈りながら生きています。

はじめてのママリ🔰
戦時中の昔の日本に産まれる。
誘拐や人身売買が横行する国に産まれる。
現在進行系で争いまくってる紛争地に産まれる。
人種差別キツイ国に産まれる。
飲水すら困るような国に産まれる。
銃社会、銃所持が当たり前の国に産まれる。
↑より、よっぽどマシじゃない??って思って育ててます。
産んだ限りは、世の中渡っていける打たれ強い子になるように一生懸命育てるしかないです💪
コメント