
コメント

Pipi
聞かれた子供のことや日常について困ったりせずある程度伝えられて
普段、忘れ物がないとか身なりある程度にしていればまともな親でいれると信じてます😂(笑)
私はコミュ障なのもありPTAはやらないし
そもそもしっかりした人間じゃないので同じく心配ではあるんですが
娘ちゃん家だとこんなことどうですか?とか聞かれれば
一応毎日それなりに育児はしてるので家ではこうですー、とか幼稚園での事こんなふうに教えてくれてーとか
一通り子供のことを分からないってことはなく話せるし
提出物や持ち物とか忘れない!を意識して
妊娠中でぐったりな時も娘の幼稚園のものの洗濯と朝行かせるときはちゃんと髪の毛も可愛くしたり…と
一応手をかけてます感は出してます(笑)

はじめてのママリ🔰
喋れば喋るほどボロが出るので、基本的に聞き手に徹して喋らないようにしてます🤣幼稚園も小学校も、個人懇談は先生に聞かれたことだけ答える感じで通してます。
Pipi
友達に幼稚園の先生いるんですが
中には熱心でおぉ…と思う保護者もいるけど
基本的にネグレクトっぽいとか子供いすぎて目が届いてないのか
提出物系常に遅い、持ち物忘れるとかがない親は普通の親って言ってました😂