
子どもの保育園の夏祭りについて話したところ、保育士の友人から大変だと言われました。私は親としての楽しみを伝えたかったのですが、その反応が残念でした。このような時、皆さんはどう感じますか。
子どもが通っている保育園で、毎年この時期に夏祭りがあります。
園が企画してくれて、親子で参加できる行事で、子どもも毎年楽しみにしていて、私自身もとても嬉しく感じています。
先日、その話を保育士をしている友人に何気なく話したら、
「え〜、大変やな💦」と一言。
その友人の保育園ではそういった行事がないそうで、
土曜日出勤になるし…という“保育士側”の目線での感想だったようですが、
私は“親としての楽しみや感謝”を伝えたつもりだったので、
なんだかその反応がすごく引っかかってしまって…。
もちろん現場の大変さはあると思いますが、
こちらは楽しみにしている子どもと、その様子を見て幸せに感じている親として話しただけで、
それに対して「大変やな」と言われるのは少し残念でした。
みなさんなら、こういう時どう受け取りますか?
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
たしかに企画や準備をしてくれる保育士さんたちは大変だと思います😭でもだからこそみんなが楽しめるし、思い出に残る行事のひとつになるんだと思います‼️
保育士さんたちに感謝しつつ全力で楽しめばいいと思います✨私は保育士ではありませんが、楽しむ親子の姿が保育士さんたちのやり甲斐にもなるのかなぁ🤔と!直接感謝を伝えるのもいいかもしれませんね💕

はじめてのママリ🔰
確かに同じ職種で働いててそれもそういうイベントがない園だと本音がポロッと出てしまったのかもですね、、💦
視点がお互い違うからこそ、私もママリさんと同じ立場なら夏祭りを楽しみにしてる分残念な気持ちになります😢
お友達の方も話をくんで合わせてくれても良かったのに、、とも思います🥺
-
はじめてのママリ
ありがとうございます✨
まさに…独身で現役の保育士をしている友人なので、やっぱりどうしても「保育士側の目線」が強くて、
ママとしての目線や子どもと一緒に楽しむ立場の感覚はあまりないんだろうなぁ…と感じました💦
もちろん忙しい中で準備や対応してくださる保育士さんたちには本当に感謝していますし、
そういった大変さを身近で知ってるからこそ、あえて口に出して言うことでもなかったのにな…と、
ちょっと残念な気持ちになってしまって。
ただ、きっと本人も悪気はなくて、本音がポロッと出ちゃっただけなんだろうなって思います😌
ご丁寧にコメントいただけて救われました!ありがとうございます🌸- 17時間前

はじめてのママリ🔰
そういう感じ方もあるんだな〜って思います。
私自身保育士ですが夏祭りは準備から楽しくて大好きですよ!子ども達の楽しそうな姿が見れたりママリさんのように感謝を伝えてくださる保護者さんもたくさんいたりしてすごく嬉しい気持ちになりますし行事は非日常なのでやっぱりこちらもわくわくします☺️
色んな考え方の人がいると思いますが気にせず楽しみな気持ちでいてほしいです!!
-
はじめてのママリ
本当にそれです〜😂
その友人の保育園だったら「やらなくていいから!」って言われて終わってたかもです🤣笑
保護者目線としては、やっぱり行事って子どもの成長を感じられるし思い出にもなるから、
その感覚を共有できないのってちょっと寂しいですよね…🥲
共感してくださって嬉しいです!ありがとうございます✨- 17時間前
-
はじめてのママリ🔰
それが好きで保育士になってるはずなのに残念だなって思いました😅
子どもが楽しめること考える仕事なのに絶対楽しいことをやりたくないなんて意味わからないです😂😂笑
楽しいこといっぱい企画してくれる園でよかった〜って言っときましょ笑- 17時間前
-
はじめてのママリ
長年働いていると嫌になってくるんでしょうか😂
でも子供の思い出作りですし、そういう事が好きな人が保育士さんになっていると私も思っていました😭
作品展をしてくださったり、夏祭りに運動会や発表会、本当にイベントが多くて嬉しいです☺️
ちょっと意地悪ですがこの園でよかった〜って言ってみます!笑笑- 16時間前

ツー
通ってるのがその友人の保育園じゃなくて良かったなーって思います😂
-
はじめてのママリ
クスッと笑っちゃいました😂
腹黒いかもしれないですが
そう思ってしまった自分もいます。
大変なのは想像できますし、本当に保育士さんには頭が上がりませんが
面倒だなぁと思いながら行事されていたら悲しいですもんね💦- 17時間前
はじめてのママリ
ご丁寧なコメントありがとうございます☺️
もちろん、日頃から保育士さんたちには本当に感謝していますし、
「すごいなぁ、大変だろうな」と思いながら、行事にもありがたく参加させてもらっています🌸
ただ、今回モヤモヤしたのは、
「うちの園ではそんなことやらん、大変やん〜」みたいな感じで、
面倒に思ってるような口ぶりでバッサリ言われたことでした。
感謝の気持ちは私もいつも伝えているつもりですし、
楽しみにしている親や子どもの気持ちを前に、
自分の園でやらない行事だからといって否定されるような言い方をされると、
少し悲しくなってしまって…。
ちょっと愚痴っぽくなってしまってすみません💦
でもご意見いただけてありがたかったです☺️