
試用期間中に退職を考えており、退職理由を本当のことを言うべきか迷っています。人間関係が辛く、職場の雰囲気に疲れています。どうすれば良いでしょうか。
試用期間内で仕事を辞めようと思ってます。
正社員の試用期間中、入社して2ヵ月です。
退職理由を濁すか、ほんとのことを言うか迷ってます。
真の理由は人間関係です。
女性ばかりの少人数の会社で、今まで生きてきた中で携わったことのない性
格の人ばかりで毎日しんどく、キツイ冗談から下ネタまで毎日大声で笑って
話していて、ノリが悪いと「面白くない」と言われます。
仕事においても、「あのさー、ここに書いてんじゃん」「無駄な動きしない
でくれる?」などなど、語尾強めのトゲが多いです。仕事よりも面白い話し
しなきゃ、会話についていかなきゃ、で頭がいっぱいで疲れます。
私にだけ強く言っているのではなさそうで、みなさん10年以上勤務の人ばか
りのため、そのような言い方でも仲良しこよしみたいです。
試用期間は8月未まで、1ヶ月以上前に通達することとあったので7月下旬に
は伝えようと思っています。
退職理由を濁すか迷っている理由は、会社からなんと言われるかわかりませ
んが、8月末まで働いてほしいと言われた場合、真の理由を社長に伝えれば直ぐに社内に広まり、非常に仕事がしにくくなるのでは、、と懸念しています。(社長はとてもおしゃべりの女性で、直ぐに回りに情報を言いふらします)
人間関係以外の理由もいくつかあるのですが、些細なことなので「それで辞めるの?」と言われそうです。
みなさんならハッキリと本当の理由を話しますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ふろっしゅ
しんどいなら退職代行に依頼しても良いと思います😭
無理して本心は伝えなくても大丈夫ですよ!

ここ
私だったらハッキリとした理由はあえていいません🥹言ったところで辞めるしいいやーと次行こうと切り替えます😊

もっふぃ
私も似たような理由で初出勤で辞めたいなと思っていた時にママリで相談したら理由なんて何でも大丈夫!と言ってもらえました🙂↕️
嘘つくことに抵抗なければ親が倒れたとか適当なことで大丈夫だと思います!
それで辞めるの?って言われても大丈夫です!辞める権利はあるので🙆♀️
結局私は出勤1日目で辞める電話をしました!なにがダメだったかな?って聞かれたのでみなさん性格がキツすぎてちょっと…って本音を言っちゃいました笑

はじめてのママリ🔰
退職の申告後、残り1ヶ月を平穏に過ごしたいなら当たり障りのない理由を作り上げます(笑)
馬鹿正直に理由を言ったところで改善されるようにも思えないので😅

:)🤍
わー、私も似た経験あります😢
試用期間一ヶ月で辞めましたよー。
しかも同じような悩みです。
わたしは今日からもう出勤できません。と電話して、もちろん理由聞かれるので名前も出して全部しゃべりました。
止められたら精神科にでも行って診断書書いてもらって絶対にこれ以上出勤せず辞めるつもりで言いました。
正直に言って改善されることはないとわかっていましたが、やられっぱなしで生活かかってんのにその人のせいで体調も崩すわ仕事失うのがだんだんイライラしてきたので。笑
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
すみません、大変田舎に住んでいるため退職代行という考えが浮かびませんでした(笑)
本心伝えるのって勇気いりますよね💦