

ママリ
うちは援助できる余裕はないので最悪、生保になってもらうしかないと思います💦働けるうちは働くと親は言ってます💦

はじめてのママリ🔰
年金である程度は生活できると思いますよ😊ただ、介護が必要になった場合は金銭面やらは支援は必要かなって思います😅

はじめてのママリ🔰
うちは私の親がお金ない方です。
長生きしたら仕送りは必要かなぁと思ってます💦
75歳まで働くつもりみたいなので、しっかり貯金してもらいたいですが..
祖母の面倒をうちの親が見てましたが、祖母は生保でした。なので私達に余裕がなければ生保って選択肢もあるとは思ってます。

ママリ
うちは母が生保です。
本人は75まで働く未来でいましたが自転車で転倒し怪我をして治療中、ガタガタと老いが加速しました。
助けられない生活を私がしているのですが親の介護問題に悩みながらムリをして介護をして限界になりました。
私はシングルで低学年の子供がいて親まで色々助けられません。
介護やお金のことって本当に助けるゆとりがないと出来ないです。
親が弱ってから話しをするのはかなり辛いので親が元気なうちにはっきり伝えた方が良いですよ。
コメント