
娘が友達Aちゃんに避けられており、手紙を書いて仲直りを試みたいが、今更なのか悩んでいます。どう思いますか。
2年生のとき、子どもが友達と3人で毎日帰っていました。(AちゃんBちゃん娘)
3年生になり、Aちゃんが一緒に帰らなくなったそうです。娘はBちゃんと2人で帰ってきてるそうです。理由を聞くと、Aちゃんのクラスに言っても先帰ったり逃げると娘は言っていました。
どうやら娘は3年生になり学校の門を出て1-2分で家に着く同じクラスのCちゃんも一緒に帰り始めたそうです。
(BちゃんとCちゃんは2年で同じクラスのために顔見知り)
Aちゃんの許可をとっていないのでAちゃんがCちゃんも勝手に入ったことに気を悪くしたのかなと思います……。
そこからAちゃんは、娘とBちゃんに帰り道会うたび「うわ、いるよ…隠れよ」と他のお友達にコソコソ言って娘をさけます。
わざと遅く歩いたりして一緒に帰ってくれない様です。
Aちゃんに
「帰り道、かってにほかのおともだちをさそっていやな思いさせてしまってごめんなさい。Aちゃんのこと大好きだから、また帰り道のとちゅうからでもいいから、みんなで帰りたいな」
的なお手紙を子どもと書き、渡そうと思うのですが今更ですか?
どう思いますか?
娘はAちゃんとBちゃんと帰りたいがAちゃんの避けられる態度をみると「一緒に帰ろうよ」という勇気が出ない。
一度AちゃんとBちゃんと娘の3人で遊んだら仲良く仲直りできるのではと思い遊ばせましたがAちゃんが違うおともだちも呼んで結局は元通りには至りませんでした。
正直なにが嫌で帰らなくなってしまったのか本当の理由がわからないのですが、お手紙を書くのはちょっと違いますかね……
- はじめてのママリ
コメント

初めてのママリ🔰
Aちゃんも 他にお友達がいて
1人で帰ってるわけじゃないのなら
何も言わない方がいいと思います🥺

ぱんだ🐼
言い方悪いですが、Aちゃん、そのような発言は性格悪そうなので、お手紙書いて一時的に仲が戻ってもどこかでトラブルになるのでは?と思います。
ちょっと女王様気質?なんですかね?
手紙書いて下から出たくないですね、、下に見てきそうな気がします、、。
何回も傷つく子供の顔を見たくないので、私ならクラスも違うし、もうAちゃんのことは気にしないで大丈夫だよ!と言います。
Bちゃん、Cちゃんと仲が良ければ、それで良い気がしますが、ダメですかね?
-
はじめてのママリ
今まではまったくそんな事なく、ほわほわした子だったのですがこんなあからさまな態度をとるのがわたしも娘も??ん???状態でして……😭
何が嫌だったのか一緒に帰らなくても普通の関係に戻れたらと思うのですが、どうしたら歩み寄れるのかなと考えての手紙なんですがよくないですかね……🥲- 14分前

ままり
Aちゃんにも他のお友達が出来ただけだと思いますので、手紙を渡しても困ってしまわないかなと思います。
Aちゃんのお友達は“友達が出来て嬉しい”と思っているかもしれないのに、その子が仲間外れになってしまうような事があっても可哀想ですし💦
-
はじめてのママリ
Aちゃんのお友だちはみんなで帰ればいいのにAちゃんが嫌がってるからどうしたらいいのかなーみたいな感じです🥲🥲
3ヶ月くらいもうこんな状態です😭- 19分前

はじめてのママリ🔰
色んな思いとかあるんだと思います。友達付き合い、子供も友達選び出しますし言わない方が良いと思います。
-
はじめてのママリ
子どものことだしと様子を見てもまったく改善されずなんですが、もういいでさかね……🥲🥲
一緒に帰らなくてもせめて普通の友だちに戻れたらと思うのですが放っておくべきですかね🥲- 17分前
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。私の書き方もあるとは思いますが、傷つきやすいのかな💧という印象はあります。
今まであんなにも楽しそうに帰っていたのに、避けられている今の雰囲気が最悪すぎて😭
Aちゃんが他の子と別々に帰るでもぜんぜんいいのですが、せめて「バイバーイ♡」くらいの関係に戻すためにお手紙書いて歩み寄ったほうがいいのかなぁと思いまして💧