※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
ココロ・悩み

小学1年生の娘が6年生の男の子に追いかけられ、怖がっていたため、先生に相談しました。男の子は遊びたかっただけとのことで、解決しましたが、申し訳ない気持ちもあります。どう思いますか。

小学1年生の娘がいつも6年生の男の子に追いかけられていて、嫌だ、怖いと言っていたので、連絡帳に
困っているみたいですと記入しました。
幸いすぐに先生に対応していただきました。
男の子は追いかけて怖がらせるつもりはなく、
一緒に遊びたかったと言っていたそうです。
先生は一緒に遊びたかったら、ちゃんと考えて
遊びに誘ってねと言ってくれたそうです。
解決してよかったです。
でも、男の子には少し申し訳なかったかなという思いもあって・・・
どうするのが正解だったかなと解決してから考えています。
みなさんはどう思いますか?

コメント

はじめてのママリ

悪化する前に止められて良かったと思う!その対応で大正解!

日月

伝えたことが、お子さんのためにも相手の6年生の男の子のためにもなったと思いますよ😊

はじめてのママリ🔰

ぃえ💦
申し訳なくないかと。。

6年が1年を追いかけてまであそびたいとかおかしいですし、

6年は立派に性欲ありますし、

嫌がってるのわからないとか発達障害かもですし、、

6年生、頭回ります。
性的に興味を持たれてたらホント怖いので。。
私ならまだ安心できません😵

chaan

6年生の男の子が小1の女の子と遊びたいって思いますかね😥
周りの小6見てるともう思春期に片足突っ込んでますよ😥
先生に対応してもらって良かったと思います。

はじめてのママリ🔰

言って良かったですよ!
小6なんてもうしっかりしてるので、自分が1年生の女の子追いかけたら怖がることなんて普通分かりますよ😖
悪く思う必要全くないです💦

ママリ

先生に伝えて正解だと思います😊
我が家長男が小5ですが低学年の子と遊ばないし絡みもないです💦
まずその男の子がおかしいと思いますし今後も気をつけた方が良いかなと思います💦