※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

友達と1年会ってません私は二人の子供が居て、友達は結婚してるけど子供…

友達と1年会ってません
私は二人の子供が居て、友達は結婚してるけど子供が居ません
二人目を妊娠してから、予定がお互いに合わなくて一年会ってません
最近二人目を産んだんですが、また家に遊びに来てと言いましたが全然来ません
時々、ラインが来て連絡していて子供の写真も見せてと言われて送って
私がまた遊びに来てと言ったらまた行くわと言われて終わります
私の家までは電車で駅から歩いて15分くらいで車では高速乗って1時間くらいかかります
そんなに何回も来てとも言えないし
友達が来る日付を指定してくるまで待つしかないですか?

コメント

ママリ

ちょっと遠いですし、行くのはめんどくさいのかもですね💦
相手に来てもらうのであれば待つしかないかと思います💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    でも、子供の写真とか見たがるんですよ
    だから、見たいのかなと

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    写真で十分ってのもあると思いますよ💡

    • 3時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね
    いつも、ラインした時に最近の写真をちょうだいと言われます

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    ほんとに会いたければ来てると思いますから、写真で満足なのかもですね💦

    • 3時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね
    来ないのは仕方ないですね

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    そうですね💦
    自分が会いたくて、行ってもいいのであれば積極的にこの日どう?って聞けば良いと思います😄

    • 3時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    友達の家にってことですか?

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    家なり、友達が住んでる地域の方ですね💡

    • 3時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    家も住んでるところも遠いので行けないですね
    旦那にそんなに預けて出れないので

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    それなら待つしかないですね。

    • 3時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですね
    ママリさんは友達と会ってますか?

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    会ってます💡
    みんな結婚して近場ではなくなったし、幼稚園や学校もあるの年1~2回ですが。

    • 3時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    中間地点ですか?

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    中間地点だったり、誰かの家だったり、その時々でいろいろです💡

    • 3時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね
    羨ましいです

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    行くの大変なのはみんなそうなので、毎回行ってばかりとかは辛いですし…
    うちも旦那に預けられないので、小さい頃から連れて行ってましたよー!

    • 3時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね
    私は一人目の時もだんなに預けてその子と会ってたので、会う場所を変えられたら会うのが難しくて
    友達は子供いないのだから前の場所まで来て欲しいですね

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    うーん…
    そうなるとお友達もめんどくさいとか負担になったんじゃないですかね。
    子供いないからそっちが来るんだよね?スタンスは相手も良い気はしないでしょうし。。
    会う友達の中には独身の子もいますが、同じように来てもらったり、こっちが行ったりしてますよ💡
    そっちが来てくれれば、、だとだんだん疎遠になっちゃうかと思います。

    • 3時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    来るんだよねとは行ったことないです
    でも、子供いないんだから来てよと思ってしまうのは傲慢ですかね?

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    気持ちはわかりますよ💡
    でも、それが当たり前になったら相手はめんどくさくなるだろうし、なんで自分ばっかり?!となると思います。
    そうなるといつも相手に合わせないといけないって関係性になってしまうので私なら積極的には会いに行かなくなりますね。。

    • 3時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そういうもんなんですね
    子供がいるから遠いの行けないのも仕方ないんですけどね

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    お互い、それを乗り越えても会いたい相手か…だと思います💡
    ほんとにお友達に会いたければ子供連れてでも会いに行くと思いますよ!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    子供連れて電車乗せるのたいへんじゃないですか?あ

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    大変は大変ですが、会いたい気持ちがあるなら行きます!
    友達も子供連れて電車乗ってきてますよ😄

    • 2時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね
    何歳から電車乗せましたか?

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    0歳から乗ってますよー!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

仕方ないと思います。
全然来ませんわと書かれてますが行く気があれば行ってますしね。

他に子持ちの友達はいないのですか?いればその人らと会えば良いと思います。

どうしてもこちらが子なしの時は、友達の子に会いに行くのが億劫でしたよ。流産したりもあったので。
その子はわかりませんが、なかなかできないなーと思ってるのではないですか?それが察してあげれるのであれば、全然きません。みたいな言い方はどうかなと思います😿

逆の立場を経験しないとわからないことだと思いますよー。あと車で1時間なら尚更行かないと思います😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    他にはいないです
    その子は子供は作らないと言ってました
    また、行くわと言われてたんですが
    ちなみに一人目は来てくれました

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も1人目はいきました!
    いっとかなきゃみたいなノリで頑張って行きました。

    もしそこまで会いたいならお店予約したりして誘えば良いと思います!

    • 3時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    友達は引っ越したんで、中間地点が遠くなって
    それで、家に来てと言ってましたが来てくれなくて

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

家に来るのは遠いし乗り気じゃないのかもしれないですね!
来るの前提で話しているから話が進まないのかもしれないです。
ママリさんがお友達に本当に会いたいなら子なしで家からの中間地点で会える日をいつか提案するとスムーズに話が進みそうな気がします。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私たちの中間地点は友達が引っ越したので遠くなりました
    だから、無理ですね

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    じゃあ、お友達も無理と思ってるんだと思いますよ。

    • 3時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    家に行くと言ってたんですけどね

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    行きたくないとは言えないと思いますよ😅
    お友達に子供がいなくても遠いと行くのってしんどいし、そんなたくさん行けないですよ、、遠いと年1でも億劫です。
    もし本当に会いたいお友達ならご主人に頼み込んでお子さん見てもらうか、お子さんが大きくなるまで待つか、お友達が家に来てくれるって言われる日まで待つかだと思います!

    • 3時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですね
    旦那に預けても2時間が限界ですね
    だから、遠くまでは行けなかったんですが
    友達が来てくれたらいいのに

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご主人が2時間が限界の理由はなんなんでしょうか?

    • 3時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    二人も居るし一人はまだ1歳にもなってないから不安ですね

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下のお子さんが1歳超えたら預けられそうですかね?
    それまでにご主人を育てれば良いと思います!
    任せる日が多くなれば2人いてもご主人結構出来るようになりますよ👍
    ご主人が子供置いて遊びに行くのはダメと言ってるわけではないなら大丈夫だと思います!

    • 3時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    旦那は色々教えるんですが、任せられるまでにはなりません
    いつも、ギリ実家にすぐに行くのでそれなら、あまり遊びに行けないなって思って

    • 3時間前
♡♡♡

子連れと子なしだと遊ぶ内容も場所も限られてくるので遊ぶ内容が合わなくなってきたりします🥹
私も妊活してた時は流産したりで精神的キツかったので、人に子供の事聞かれたらまだ作らない!ってそれ以上聞かれないように答えてました。
車で1時間は遠いし正直めんどくさいので産後落ち着いてからお互いの中間地点で遊ぶ予定とか立てればいいんじゃないかなと思いました🙌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    友達が引っ越したので前まで会ってた駅では会えなくなって
    私もそんなに遠くまでは行けなくて
    だから、家にまた行くわと言われて中々来てくれません

    • 3時間前
  • ♡♡♡

    ♡♡♡


    じゃあ恐らくお友達もママリさんと同じで遠いと感じてるんじゃないですか??
    ママリさん自身が何がなんでもその子と遊びたいなら自分から足運ぶのが筋かな?と思います。
    家に来てもらえれば楽かもしれませんがその分お友達の負担も増えますし家にこだわらない方がお互い遊びやすいかもです😌
    家にまた行くわ〜社交辞令みたいなものかと🤔

    • 3時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね
    1年も会ってないから会いたかったのに悲しいですね

    • 3時間前
  • ♡♡♡

    ♡♡♡


    子供生まれると自然とそうなりますよね🥲

    • 3時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですね
    ♡♡♡さんも友達と会ってないですか?

    • 3時間前
  • ♡♡♡

    ♡♡♡


    年に数回子連れで遊ぶ程度です🥹
    遊ぶ友達の人数は減りましたがうちの家なりランチだったりで遊んでます😌

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

やっぱり面倒なんじゃないです?
1時間もかかるし、行っても子供いたら十分に話せないですし🤔
友達が本当に会いたくなってくれるまで待つしかないかなと!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね
    8月ごろに来ると言ってたのにしょっくです

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まあ仕方ないかなーとおもいます😭!
    子なし同士で遊ぶ方が楽しいでしょうしねー😭

    • 3時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    子なしだと2時間が限界ですね

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    だとすると仕方ないかなと!🫠

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

子無しの時、子ありの友人の家に遊びに行きましたが子供がいるからほぼ友人と話せなかったんですよね。やっぱり子供はママママって感じなので。それから私は子供ありでその友達とは会ってませんね。そのお友達も高速1時間かけて行ってもちゃんと話せないし今はいいやー、って気持ちなのかもしれませんね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私が子なしと時は最初行った時にお祝いだけでも渡して帰りたかったから子供ちょっと見れただけでも良かったんですがそうじゃないってことですか?

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は久しぶりに会ったから話したかったですね💦
    特に子供いない時は、子供にも興味なかったんで子供見れただけで嬉しいって気持ちにもなりませんでした💦

    • 2時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね
    一人目の時に大体みんなすぐに帰りましたがそれでも満足と言っていたのでそうかなと思ってました

    • 2時間前