※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小学一年生の娘がいます席替えして男の子の隣になりました今日腕に黒い…

小学一年生の娘がいます
席替えして男の子の隣になりました
今日腕に黒い点と赤くなっていました
隣の子にえんぴつで刺されたと言いました
この場合、先生に相談するべきですか?
小学生のお子さんをお持ちの方に質問です

色々どういう状況だったか聞いてみましたが
会話中にやってきたのか?→会話はしてない
ぶつかったのか?→ぶつけてない意地悪する
時があるから多分わかってやっていると思う
その前になにかあったか?→わからない
…と、隠してる風ではないので本当に覚えて
ないんだと思います

他に鍵盤ハーモニカのパイプでツバを
つけられそうになったりもしたみたいです
嫌と言ったの?と聞くとやめてって言っても
やめてくれない時がある、先生が離れてたから
言えなかったと…
それくらいは良いのですが、腕を刺されたのは
小さくですが怪我しているし連絡帳で先生に
伝えたいと思ったのですが、もう痛くないし
それはしなくて良いと娘に言われました

学校で先生に中々言えないタイプです
私に話すのも遠慮しながら話してくれたので…

個人懇談が終わったばかりでその時は
隣の子とも楽しそうに話していると
聞いていたのですが…娘の話聞いていると
ヤンチャな男の子みたいですね😖

エスカレートしなければ良いけど…
こども園なら伝えてたけど小学校だし
子ども達に任せた方がいいのかな?
娘は伝えないでと言っているけど
その事を話してくれたってことは
モヤモヤしていると思うし…
私自身は伝えたいけど迷っています

小学生のお子さんをお持ちの方
これは先生に伝えるべきでしょうか??
皆さんならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

子供が先生に言えないなら電話します☎☏

刺されてその証拠があるなら気をつけて欲しいことを伝えます。

☆ママ☆

私なら先生に電話します😣
鉛筆の跡って、残るんですよね。実母も中学生のとき友達のが刺さってまだ腕に黒ポチの跡がありますし、友達が小学2年生の頃誤って他の子の鉛筆が左目まぶたに当たり黒ポチで跡が残っています。一生残る傷をつけられるところだったので、本当に危険なので注意してもらったほうがいいですし、相手の親御さんにも伝えてもらったほうがいいと思います。。今回はもし跡が残らなかったとしても、今後同じことをされて残ることもあるので………

私なら我が子に本当に危険なことだから大人同士話す必要があると伝え、連絡します。。

ママリ

お子さんが先生に言えないのであれば、少し気にかけて見ていただくように電話で伝えます。
並行して、先生に言えるように自宅で伝え方などを教えるかなと思います。

ゆ

子どもに心配だから先生に伝えさせて欲しいと伝えます。
もし、鉛筆の芯で刺されてその破片が皮膚に残ってしまったら
それこそ大事になるし
話してくれてありがとう。
お母さんはあなたの味方だから色んな話を
たくさん聞かせて欲しいと伝えて上で

いいよ!って言われたら
担任に電話します。

それでも、伝えることを拒否るなら
怪我してる箇所の写真を撮って
日付を書いて、理由を書いて証拠として残して来ます。

Mon

電話を掛けます。
子供にも、話さなくても良いと言う問題ではないことを伝えます。
そして、ママに話してないことはないね?と念押しします。

実はやり返しているとか、報復だったとか、親に言ってないことがないかの確認のためです。もちろん我が子を信じたいですが、相手がいることなので、念押しして確認。

そして、連絡帳だと速度感出ませんので、私は電話します。

電話が受付外時間になるようなら、連絡帳に、この件を書いて、明日の16時頃にお電話しますのでよろしくお願いします。と書きます。

まともな担任なら、向こうからかけてきます。

はじめてのママリ🔰


今詳しく娘に再度聞き出しました
どうやら娘の机に男の子がえんぴつで点々を書いてちょっかいかけてた?ようで、それが嫌で腕で防ごうとしたらそのままえんぴつが腕に刺さったみたいです😥
娘に先生に伝えていいか聞いたら良いと言われたので、先生に伝えました。
その男の子に徐々に怒りがこみ上げてきました…💦

回答ありがとうございました🙇‍♀️