※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

今32週の経産婦です。2度の出産の時も妊娠糖尿病た診断されてます。2人…

今32週の経産婦です。2度の出産の時も妊娠糖尿病た診断されてます。
1人目は、情緒不安定にもなり食事管理も難しくうまくいかずインスリンにお世話になりました。
2人目は、内科の先生との相性も良かったのか、食事療法と運動療法でインスリンなしで出産しました。


今は個人病院でみてもらってます。
最近、妊娠中期の検査で、ブドウ糖負荷検査で1回目、2回目と引っかかり、総合病院の糖尿病内科紹介してもらい行くことになりました。
郡山市の西ノ内病院です。
同じ経験の方がいらっしゃいましたら、ぜひ参考までに教えてください。
検査入院ってやっぱりしないとだめしょうか。。

今回内科の先生の判断で、個人病院でも大丈夫と判断されればまた個人病院に戻れると言われましたが、戻れる方居るんでしょうか?
大きい病院で安心して産んだ方がいいですよね?

コメント