※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

大学の費用払ったりするのって、子供の通帳から払うんですか?だから皆さ…

大学の費用払ったりするのって、子供の通帳から払うんですか?
だから皆さん子供の通帳に貯めてるんでしょうか😣

子供の名義に貯めるメリット?や、大学費用の支払いが子供本人名義の口座から、て決まってるならそうした方が良いのか気になっての質問です🙇‍♀️

私は子供の通帳には子供のお年玉お盆玉、誕生日祝いとか、子供が使うお金しか入れてなく、子どもと一緒に管理してるので、子どもが引き出したい、と言ったら引き出せます🫧
学費は…というか、全般特に分けてなくて家庭の貯金や投資にお金貯めてるだけです。

コメント

はじめてのままり

私自身 、妹がまだ大学生ですが大学生の学費や入学金などは母親の収入や貯金から出して 、一人暮らしや就職のために引越しをするとなった時に小さい時から貯めていたお金(通帳)を渡す感じになってます 。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそんな感じですよね!
    子供の通帳に貯めてるのを学費にするのは、保育園とかみたいに、大学で子供本人の名義の口座から振り込んだりしないといけないとかなのかな…て気になりました💦
    親の口座から払ったりして良いのなら子供の名義に貯める必要はなさそうですね!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 4時間前
ぱーむ

予定ではありますが
学費は私たち親の通帳から出すつもりです
子供名義の通帳にはお年玉とかお祝いのお金しか入ってなくて成人したら渡す予定です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですね!
    子供の通帳に貯めてるのを学費にするのは、保育園とかみたいに、大学で子供本人の名義の口座から振り込んだりしないといけないとかなのかな…て気になりました💦
    親の口座から払ったりして良いのなら子供の名義に貯める必要はなさそうですね🙌
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 4時間前
  • ぱーむ

    ぱーむ

    そうですね
    保育園は子供本人の名義から振り込まないといけないんですか?
    うちは普通に主人名義で振り込んでます😅

    親の口座から払うので問題ないと思いますよ😊

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前通ってた保育園が子供名義指定の引き落としだったんです😭
    しかも、子供の将来渡す用に貯めてた銀行が指定で嫌でした😂

    • 4時間前
  • ぱーむ

    ぱーむ

    えー、
    それすごい嫌ですね😂

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです🫧
    なので退園後は通帳作り直しました😂
    お返事ありがとうございます☺️

    • 4時間前
ママリ

我が家も主さんと同じ感じです。
教育費は、
家族の貯金やそれぞれの学資保険、
ジュニアnisaから支払います‼︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一緒ですね✨️
    子供の通帳に貯めてるのを学費にするのは、大学では子供本人名義の口座からしか振り込めないとか決まりあるのかな…て気になりました💦
    親の口座から払ったりして良いのなら子供の名義に貯める必要はなさそうですね!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

学費は子ども名義で支払いしなければならないわけじゃないですよ✨
我が家は教育費は自分たちの資産から出して、子ども名義の通帳は独り立ちするときに大事に使ってねと渡す予定です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それなら良かったです✨️
    子供名義から支払いってなったら面倒だなって思ってたので🫧
    そんな感じですよね☺️
    今のままで問題なさそうで良かったです!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

子供3人居るので、分けて貯めておかないと不公平かなぁと思ってます。お祝い金とかお年玉もそれぞれ入れているので。
成人するまで子供が引き出す事は考えていないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    大学費用払うためのお金は別、ですよね🤔
    全部一緒に子供それぞれ名義に…ですか?🤔

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、それぞれです。
    大学費用もどの子がどれだけかかるか分からないですし余れば渡すかもしれないので3人別々の口座に入れてます。

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです🤔
    ありがとうございます!

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

学費とかまとまったお金は親管理で支払う予定です!
うちも子供名義の口座がありますが、脱毛や免許取りたいって言ったりとか、そういう細々とした出費のために本人に使わせる用としてためてます。
同じようにお年玉や各種お祝い金くらいしか入ってないですけど😂
もし使わずにそのままだったら、一人暮らしする時とかに渡そうかな〜と思ってます🏠

はじめてのママリ🔰

大学の費用は普段の貯金から払うつもりです。
子供名義のは貯金だけしていつか結婚したときなどに渡す用です!

はじめてのママリ🔰

我が家は皆さんと違って学費になる分は子供の名前で貯金しています。
多分大学費用が必要な時は本人と一緒に銀行行って下ろすかな🧐
ある年齢までしか親は勝手に下ろせないんですよね。どうしようかな😑