
コメント

ことり
子供は子供だと思います😌
小学校3年生、学校のお友達でのママ友は居ません。(同じ保育園だった親御さん1人だけ連絡先は知ってるけど、学校関連の情報共有で連絡取るのみ)
お友達とは普通に遊ぶし、学校も楽しそうに行ってます☺️

ちゅりん
逆にママ友いないって話してたクラスのお母さん、子どもがめっちゃフレンドリーなのか人間関係上手いのか毎日誰かしらと外で遊んでます!
私の場合は、娘がうまく関われないタイプなのでママ友はいても遊ぶ友達がいないです😢
-
はじめてのママリ🔰
我が子も積極的なので友達は広くいそうですが幼稚園児なので親がアシストしないと放課後遊ぶ機会なく••
子供の性格にも左右されますよね😭
難しい😭- 6時間前

はじめてのママリ🔰
積極的なこどもならそれでいいとおもいます

はじめてのママリ🔰
ママ友ゼロですが、子供は友達と放課後遊んだりして普通にやってますよー。親同士が仲良くしてると休みの日とかに約束して出かけてるーなんて話は聞きますが、それも一部ですし高学年にもなれば子供だけで出かけられますしね🤔小学校だと懇談会や授業参観以外で行くのは運動会くらいなので全然いなくても問題ないです!
はじめてのママリ🔰
ママ友0のまま年長になってしまって周りは親同士約束して遊んでるけどそんな事できてないと焦っちゃいました😭
子供は楽しそうに行ってるので良かったです🥺