※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
ココロ・悩み

出産後に潔癖症と不安症が強くなり、外出や指しゃぶりが辛いです。ポジティブになれるアドバイスを教えてください。

出産してから(ひとりめだからなおさら)潔癖症と不安症?が強くなってまじで外出るのも指しゃぶりもしんどいんですがポジティブになれるようなこと教えてください
経験談でもなんでも!

保育園いったらもうキリないと思うのでその時はもう諦めます、とにかく今の生活をもっと気楽に過ごしたい…🙏🙏🙏🙏🙏

コメント

ままり

多少雑菌に慣らしとかないとすぐ風邪ひいたり体調悪くします!
コロナでマスク&アルコール消毒が常態化して、それが明けてからは幼児の感染症が一気に拡大しました!

うちの子は基本泥まみれ汗まみれ、手を洗うのを忘れたまま寿司を食べるという悲惨な状態ですが、滅多に風邪はひかないし、お腹も激強です😂

  • ママ

    ママ

    雑菌だいじですよね〜😭
    お子さんの強さ憧れます、そのくらいの気持ちで生きたいです(笑)

    わたしは泥でも虫でもなんでもいけるんですが、病院帰りとか公共の場とかかなりきつくて😂そのへんどこまで気にしてましたか?

    • 8時間前
  • ままり

    ままり

    抗体つけるためにもその辺からもある程度は仕方ないと思ってます!
    最近は熱出てる子は別室とかって病院もありますし

    • 7時間前
  • ママ

    ママ

    仕方ない!そう思えるようにしてみますありがとうございます😭

    • 7時間前
ᴍᴀᴍᴀʀɪ

️ ️ ️ ️
多少は菌を体内に入れて強くする!💪🏻
ですね🙌🏻✨

気になるのは凄く分かりますが
気になりだすとキリがないし
自分自身がきつくなるだけなので
抵抗力つけなさい!くらいのメンタルで
いきましょ〜💓💓

メンタルが身に付くまで大変と思いますが
頑張って下さい🔥ˊˎ˗
️ ️ ️ ️

  • ママ

    ママ

    菌入れといたほうがいいですよね!
    そのメンタルで頑張ろうと思います…!
    励みになりますありがとうございます😭
    なんか病院帰りとか気になってぜんぶカバンからなにからなにまで洗濯しちゃうんですがやりすぎですかね?(笑)

    • 8時間前