※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

自分の娘が、将来結婚して嫁姑問題、嫁いびりなどあったらやはり親とし…

自分の娘が、将来結婚して
嫁姑問題、嫁いびりなどあったら
やはり親としては心配になりますよね?🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

なりますね😓    

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なりますよね😥
    大丈夫かなーと気にしますよね

    • 10時間前
マママリ

めちゃくちゃなります💦
乗り込みたいレベルですが娘を考えると最大限の親心として限界だって思ったらいつでも帰っておいでっては言うと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😥
    うちの娘に何してくれるんだ!って感じですよね😫
    親としてはあなたの味方だよ!って言うしかないですよね😩

    • 10時間前
  • マママリ

    マママリ

    ホントそれです👍
    娘が決断しないようなら、
    せめて逃げ場所を作ってあげるくらいしかできないですが逃げてくるようなら矢面に立って守ります

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    精神的に追い込まれると
    正常な判断出来ないですし
    ほんと腐ってる義母って
    たくさんいるので
    その時は受けて立ちます🙌🏻

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

なりますなります!
わたしが義母に心をめちゃくちゃにされました…
両親に心配かけてしまいました🥲

俺が言ってやろうか!
と、普段静かな父が言うくらい…
けど母が止めました。
そんなことしたら、
私家族が壊れる、と。

上の方もおっしゃってる通り、
親が入り込むより、
両手広げて
いつでも帰っておいでというスタンスがいいですね。

私も娘がいるので、いくつになっても守りたいですね。
息子もいるから、私も毒義母にならないように気をつけなきゃ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう乗り込むときは離婚のときぐらいですね😭
    やはり何あっても
    待ってるよがいいですね😭
    私も義母に色々されたので
    わかります、、、

    私も息子もいるので
    こっちのことはいいから
    嫁ちゃんを大事にして!!
    家族優先!!を
    結婚時に伝えます😳

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

どの程度かによると思います。たまに嫌味言われる程度ならそよくらい流せよ笑 って感じでむしろメンタルの弱さにゲンナリするし、あまりに酷いなら心配はしますが🤔ただなんとなく分かってたけどそれでも旦那さんが好きで結婚して今耐えられない、みたいな感じだと多分呆れます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    別家庭同士なので多少はつきものですよね😭
    パターンにもよりますよね〜

    ありがとうございます😊

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

心配にはなります💦
特に私の姉がそういうトラブルがあって
私や主人が仲裁に入って…ってした時もあって、それを中学生の長女は
知ってるし聞いてるから将来的に
結婚相手の事、そのご両親の事、
トラブルになった時の事は
常々家族間で話してます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    度を越したレベルの
    トラブルもありますよね😭
    別家庭同士なので色々あるけど
    我慢しすぎたりすると
    後々大変ですもんね😓

    • 9時間前