※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

新しく入った職場で社保加入希望だったんですが扶養内に切り替えること…

新しく入った職場で社保加入希望だったんですが扶養内に切り替えることって出来るんでしょうか??
前の会社でも社保に入ってて辞めると同時に保険証は返却して、今新しく入った会社で社保にはいるための書類集めてる最中でまだ提出はしてません。
最初旦那は、社保から扶養内に切り替えると会社に迷惑掛かるからって言われましたが、私が抜けたことによって自分の給料が少なくて文句言われ、結局『扶養内に戻るならそっちの方がいい』とか言ってます。
正直私も子供2人いてフルタイムで働くのが結構体力的にしんどくて💧‬
仕事のやる気云々より本気で体がキツくて昨日今日は生理が結構遅れて生理痛が酷くて休んでます。
子供たちの熱や病気とかも考えると扶養内の方がいいなって思い始めてきてるんですが、これって会社にやっぱり扶養内で働きたいって言えばいいんでしょうか??
誹謗中傷はなしでお願いしますm(_ _)m

コメント

♡いいね←しないで下さい😖

早めに言えばいいと思います。
ただ、フルタイムの募集だったのなら
会社からしたら迷惑かもしれませんね💦

はじめてのママリ🔰

そもそも会社自体はokということですか??
元々ままりさんが、社保加入の日数や時間の契約なのに扶養内に減らすことが💦もしokと言われるなら、扶養で良いのでは?と私は思いますよー!

私は逆に扶養内が良かったけど会社から人手不足のため社保加入で週4でお願いされ、年170くらいの稼ぎになってます😭が103くらいに減らしたいです。。

手続きがどうとかは気にしなくていいですが、会社に相談が先だと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ちなみに昨年末から、保険証は廃止ですよ!
    いまは社保加入になってもマイナンバーで病院などいく感じです。

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

相談はできると思いますが、それが認められるかどうかは職場次第です。
初めの雇用条件と違うので解雇もあり得るかと。