
生後3ヶ月の男の子が寝返りをしようとし、うつ伏せで寝ることに困っています。寝返りを防ぐために工夫していますが、泣いてしまいます。経験者の方にアドバイスを求めています。
生後3ヶ月と5日の男の子です!
まだ首も完全に座ってないのに、寝返りをしようとします。でも上手く寝返りができずもぞもぞして怒って泣くので、うつ伏せにしてあげたら割と早い段階で寝てくれます。ただ窒息などが怖く私が爆睡出来ません😭(一応布団は固めです)
寝返りしないようにタオルをお腹側に置いたり、クッションを置いたりしてるのですが、寝返りできずうつ伏せで寝れないことが嫌で泣きだします💦
ひとまず今はひたすらうつ伏せ寝に付き合うしか無いのでしょうか😂
このような経験ある方いたらどういうふうに
過ごしていたか教えてください🥹
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
首座り前のうつ伏せ寝はしてなかったです。怖いです。
仰向けでひたすら寝るのを付き合ってました

ちゃぽ
うつ伏せ寝子供好きですよねー。うちの4ヶ月児も毎日うつ伏せで寝てます。うちは熱がこもるとSIDSの原因とも言われるので、時々仰向けに直します。(熱を逃すため)時間によってはそのままの時もあります。うつ伏せ状態で頭は左右にむけられますか?それができれば鼻の穴が呼吸で確保できるなら大丈夫かと思います。
タオルやクッションが赤ちゃんはうまく手で避けられないので、そっちが顔側に行く方が怖い気がします。
-
はじめてのママリ🔰
うちは体制変えると起きて泣き出したりするのですが、仰向けにしたときに起きたりしないですか?😭
首は左右に向けています!
そのまま頭や顔が下がることは今のところないです。
確かに、そうですね。物で鼻や口塞いでしまう方が怖いですね💦- 7月8日
-
ちゃぽ
はい、たまーにそのまま寝てくれる時もありますが、大抵起きちゃいます😂うちはまだ夜間授乳で泣くので、そのあとぐっすり寝入った後に姿勢を変えたりしています。あとは自分がトイレに夜間起きるので、その時とか。
うつ伏せ寝をあえて推奨する訳ではないですが、うつ伏せだと赤ちゃんの頭の形は絶壁にはなりにくいです👍
上の子も寝返りできるかできないかの同じ時期、うつ伏せで夜間も寝てましたが、同じようにしてました。お布団硬めで、鼻や口周りが確保できて、周りにふわふわの物を置いてなければ、そこまで神経質にならなくてもいいかなぁと個人的には思っています。夜間少しは泣いてくれた方が、呼吸できてるーって、正直気持ちは安心はしますね😅- 7月8日
-
はじめてのママリ🔰
私も夜間授乳まだあるのでがっつり寝てくれた時に戻してみます🥹
確かにそうですね!うちの子も頭の形は凄くいいです👶🏻わら
日中は仰向けでも寝てくれるのですが、なんで夜間に限ってうつ伏せでしか寝てくれないのか😭
まだまだ心配は尽きませんがあまり神経質にならず、仰ってくれたように鼻や口周り確保して様子みてみようと思います♡
ご丁寧にありがとうございました✨- 7月8日

はじめてのママリ🔰
絶対真似しちゃダメですが、うちの下の子は3ヶ月からうつ伏せで寝てます😂
-
はじめてのママリ🔰
うちも最近3ヶ月になってそして最近うつ伏せで寝たがるんです😂😂
その頃は首すわってましたか??- 7月8日
-
はじめてのママリ🔰
だいぶうつ伏せで顔が上がってきたなーって頃でした!
寝返りは2ヶ月ぐらいからしてました😅
なので勝手に寝返りしちゃいます…- 7月8日
-
はじめてのママリ🔰
うちもうつ伏せでだいぶ顔があげれるようになってきたところでした!
同じで嬉しいです🥹💕
寝返り2ヶ月すごいです(*´ο`*)
私もあまり神経質になり過ぎず見守りたいと思います😂
ご丁寧にありがとうございました✨- 7月8日
はじめてのママリ🔰
仰向けでひたすら付き合ってみます😭