※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

9:00〜16:00勤務で家事や子供との時間を増やすか、9:00〜17:00勤務で収入を増やすか、どちらを選ぶべきでしょうか。

皆さんならどっちを選びますか?💦


①9:00〜16:00勤務で月12〜3万稼いで(手取り10〜11万
家事や子供との時間を一時間多くとる


②9:00〜17:00勤務で月14〜15万稼いで(手取り12〜13万
家事とゆっくりできる時間が一時間少なくなる分、稼いだお金で子供に好きなものを買ってあげたり好きな習い事をさせてあげる

コメント

まっちゃん

私の場合だと、子供がまだ小さいので①を選びます!
まだ早めに寝かせてあげたいのと、夕方の1時間って家事に忙しい時間帯なので1時間でも早ければ心にも余裕が生まれます😊

子供が高学年〜中学生とかになればお金も必要だし子供は子供で忙しいだろうから②にすると思います😌🤍

ママリ

わたしなら①を選びます!

①では子供に好きなものを買ってあげられないくらい経済面が厳しいなら迷わず②ですが…

はじめてのママリ

私なら①を選びます!
1.2万円の差で、心の余裕と子供との時間を多く取れるなら迷うことなく①にします🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

シングルじゃないなら絶対1です!!子供との時間って、お金に引替え出来ないですし

はじめてのママリ🔰

金額的にほぼ変わらないので①を選びます!