
看護師の転職時期について相談があります。復職後すぐに転職を考えていますが、実際に働き始めるまでの期間について教えてください。
看護師の転職時期について質問させていただきます🙇♀️
新卒から総合病院に入職し、今年14年目になります。
産休、育休を取らせていただき今年の4月から仕事復帰したところです!
元々上の子が来年4月から小学生になることもあり、学童の開始時間や登校時間の関係で9時頃開始のパートに転職できればなと漠然と考えておりました。
師長や看護部長には復職してすぐ面談する機会があり、今後の働き方について聞かれたため、来年3月で転職したい旨をすでに伝えています💦
復帰してまだ数ヶ月ですが、復帰が全く希望していない病棟になってしまったこともあり、もう今から転職サイトを見ていたところ、良さそうな求人を見つけてしまいました。
募集人数も少ないため早めに埋まってしまうと思いますが、流石に復職したばかりですぐには辞められません🥹
うちの病院もそうなのですが、看護師は一般的に退職の意向を伝えてから引き延ばし引き延ばしでなかなかすぐに辞められない方も多いと思います…
転職を経験したことのある方、求人応募してだいたい何ヶ月後ぐらいから実際に働き始めたのでしょうか?
最悪、今年12月の年末退職を今の病院に交渉してみるとして、1月転職を今から応募は早すぎますよね😢
年度末あたりに求人サイトで探せばまた色々と募集が出てくる可能性もあるのですが…
- とくめい(5歳5ヶ月)
コメント

ママリ
私は1ヶ月後から働き出しましたよ!
ちなみに総合病院で働いていた時は半年退職引き延ばされました…

en
看護師です。
私も同じ感じで上の子が小学生になる3月で退職で考えおり1年前から退職の意向を師長に伝えていました。
ただ退職して4月から違う所で働くとなると入学と転職が重なりお互いしんどいかなと考え8月から転職する事にしました。
元々時短だったので4月から勤務開始を9時からに変更してもらい対応していました。
結果、融通も利かせてもらえたし良かったなと思ってます。
ちなみに転職先は8月入職で3月に内定もらってました。
-
とくめい
そうなんですよね…
できれば3月退職の、ゆっくり転職活動して子どもも小学校に慣れてきた5.6月あたりから新しい職場で働くが理想ではありましたが🥹
5ヶ月後の入職となると、新しい職場と交渉して待ってもらったような感じだったのでしょうか?- 7月9日
-
en
分かります!
うちは学童が転職活動中は入れないため続けて働く事にしました。
新しい職場に、いつまで待てますかと確認したら私の都合で大丈夫とおっしゃって頂いたのでそこに決めました。
待てないと言われたら違うとこにしてました。- 7月9日
-
とくめい
なるほど!下の子の保育園の退園猶予期間ばかり気にしていましたが、学童も転職活動中は通えないなどの問題があるのですね…!そこは盲点でした。教えていただきありがとうございます🙇♀️
- 7月9日
-
en
お役に立てたら良かったです(^^)
学童の申し込みはだいたい年長の秋頃です。学童使えないとすぐ帰ってくるので大変です。
次はパートで考えてますか?
私は次パートなんですが、勤務時間が短すぎたら保育所が短時間保育になるし、標準時間で預けたかったので標準で預けられて週4勤務になるようにしました。
あと学童も15時まで仕事してないと預けらないとか、子供いたら色々考えて転職しないといけないのが大変でした。- 7月9日
-
とくめい
パートなのですが、8時半〜17時の週4もしくは9時〜16時の週4で考えています!
転職活動と一緒に学童の条件もしっかり確認しないとですね…きっとこちらもフルタイム優先とかありますもんね〜💦- 7月9日
-
en
学童は保育所と違ってまだ入所条件が緩めでした(^^)
私の所はパートでも週3.15時まで仕事していたら入れる感じです。- 7月10日
とくめい
もう退職間際の転職活動だったのですね!
半年…モチベ保つの大変そうですね🥹