※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

ママ友が転職について話す際、無神経な発言や自慢のように感じてしまい、悩んでいることに対して配慮がないと感じています。

ママ友の話です。

ママ友はサービス業の正社員です。
入れ替わりのタイミングで1日6時間くらいしか働いてない時もあるみたいです。
子供の習い事で毎週早退は普通にできてます(その分減給になります)
年収300万位らしいです。

私としては、働き方がパートくらいの感じ(正社員だとお子供の習い事の送迎があるから毎週早退とか定時より1.2時間早く帰るとかありえない)だと思っています。

ここで、なのですが
私が転職で悩んでるときに、聞いてもないのに上の事をベラベラ話してきます。(転職で悩んでるのは知っています)
資格ないと無理って求人をアホの一つ覚えみたいに送ってきたり、そこどこ?みたいな場所の求人も何も考えずに送ってきます。

話聞いてると、私の職場ありえないよー!みたいな感じで言ってるのに遠回しで自慢してるようにしか聞こえません。

資格ないと無理って職場は、
例えば普通の運転免許しかもってないのに、大型のドライバーの求人だったり、電気系の資格ないのにその資格がいる仕事の求人、家の近くで探してると言っていたのに家から2時間くらいかかる(それも電車乗り換え3かいくらいある)ところだったり、定期的に仕事どう?いいとこある?と聞いてきます。
私もやめようかなーと何十回も聞いてますが、辞める気なんてないと思います。

ボーナス月だ♡みたいな感じでいきなり言ってきたり、転職で悩んでる人にそんな事言わないししないですよね普通。

はーしんどいです

コメント

はじめてのママリ🔰

めんどくさいママ友ですね。
ただのお節介すぎて無理です🥱
いますよね。辞める気ないのに、辞める辞める詐欺の人って😇辞める勇気もないくせに言ってこないで欲しいです🫢

はじめてのママリ🔰

いわゆる自虐風自慢ですね😂
面倒くさ~

求人とかに関しては当たり障り無く伝えるなら「送ってくれる求人全部条件合わないやつばっかりだから、自分で探すから今後は要らないよ!」って伝えて良いと思います!


それか求人送ってくるってことはわざわざ求人見てるんですよね?
「辞めたいならあなたがここ応募したらいいよー!私には条件合わないから。あなたも辞めたいから求人見てるんでしょ?」って何回求人贈られてきても毎回同じ返ししてたら、来なくなりそうです笑
もし「いや、ママリさんのためにわざわざ探してるの」なんて言われたら、「過保護すぎー!自分で探せるから大丈夫!」みたいに返せば、どう転んでも求人攻撃は無くせそうな気がします🤔